教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

少し前にあった出来事です。 コンビニに勤めているのですが、たくさん買い物をされた年配のお客様がいました。 そのうちの…

少し前にあった出来事です。 コンビニに勤めているのですが、たくさん買い物をされた年配のお客様がいました。 そのうちの4点を急に返品したいと言い出して、新たに4点欲しい物があると言われました。返品した商品と新たに変われた商品の金額は同じで432円です。 ちなみに返品時のやり取りではお金は一切動かしていませんし、お客様が見てる前で操作しました。 新しくレシートを出してお客様に渡してお客様は帰宅されました。 1時間くらいしてからそのお客様から電話があり、レシートの内容が間違えてるから家まで来て訂正しろというクレームの内容でした。 私は「上に相談しますのでしばらくお待ちください」と伝えて電話を保留にして上に相談したところ、「折り返し連絡するのでお客様の名前と連絡先を聞いておいて」と言われたので保留を解除したら電話が切れてました・・・。 受信履歴で相手の番号が分かったのでお店からかけ直したところ「振り込め詐欺対策のため電話の内容を全て録音します」というアナウンスが流れてから呼び出し音が鳴ったのですが、呼び出しの途中で電話が切られました。 すぐさまお客様から電話があったのですが、「上に相談するので~」という内容を伝えたら電話を切らせないような勢いで話をされて、先ほどのクレームの内容とは全く違うクレームをつけられました。 お金を2重払いしたから返せと言われました。 私はお金を2重で貰ってないですし、お客様が見てる前で一切お金を動かさずに新しいレシートを出したので、お金は一切動いてないのはお客様も見てたはずです。 結局は長々と10分くらいお金を貰ってないとかお金は動いてないですというやり取りがあったのですが、お客様が急に折れて「分かりました、お金は動いてないことを信じます」と言われてぷつっと電話を切られました。 その後は一切そのお客様からの電話はありませんでした。 このお客様が何をしたいのかが分からないままで不気味です。 クレームの内容が全く違うことと、上に相談しようとしたら電話を切られたり電話を切らせないようにしたり、電話の内容を録画されると困るのか?と疑問に感じたりもしました。

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    たんに自身の環境に不満があり、や性格のねじれから孤独でごねて構ってほしい、腹いせしたい、でも店長が出てきてしっかり理論武装してくるとそこまで抵抗する必要もない、周囲ともうまく付き合えない孤独なひねくれものの客がそのような事をします、基本権威にはよわいので上の人が出てくるとすぐ引っ込む、さみしいのでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる