教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年57歳の男性です。 今からでも機械設計の技術を身につけ、自分で設計を行いたいと考えています。 働きながら技術を学べ…

今年57歳の男性です。 今からでも機械設計の技術を身につけ、自分で設計を行いたいと考えています。 働きながら技術を学べる学校あるいは技術を身に付ける方法についてアドバイスお願いいたします。大学を卒業後30年余り電子回路設計の仕事をしております。 学校は大学・電気工学卒業です。 今からでも機械設計の技術を身につけ、自分で機械設計も行いたいと考えています。 機械設計についての経験は、ごくごく簡単な制御BOXを手がけた程度です。 なるべく実用的な技術を身に付けたいと思っていますので通信教育は不適当かと思っています。 自分の能力もあるので、技術習得に時間がかかるのはやむ終えません。 (できれば5年計画) 少しずつでも自分で設計できる範囲が広がればと考えています。 住まいは大阪市内です。 以上よろしくお願いいたします。

続きを読む

951閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    mes00matsunagaさん、はじめまして 大阪であれば以下の高等職業技術専門校で相談されたほうが良いと思います。 http://www.pref.osaka.jp/nokai/ 機械設計であれば下記訓練校になるのかな・・・? http://www.pref.osaka.jp/tc-hiosaka/kamoku.html 12月頃に上記サイト、学校やハロワなどで募集要項を配布するようです。 以上、頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる