教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士の地方公務員に興味がある者です。

管理栄養士の地方公務員に興味がある者です。現在公務員について色々調べていたのですが、あるサイトの記事に「公務員の仕事は社会の為の施策を実現したり、住民に耳を傾けて施策に反映させること」とありました。施策とありますが管理栄養士は病院や保険センターで働くわけですから施策云々には無縁ですよね? サイトの記事は役所で働く公務員のことを言っており管理栄養士は当てはまりませんよね? 読みずらい文章で申し訳ありませんが宜しくお願いしますm(__)m

補足

すみません、質問内容に至らない部分がありました。私は公務員に求められる人材とは?という記事を読んでいたのですが、そこに施策の話が沢山出てきたので、管理栄養士でも施策の決定等に携わる機会があるのかどうか疑問に思ったので質問させていただきました。

続きを読む

918閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >管理栄養士でも施策の決定等に携わる機会があるのか 市民の健康増進や食育に関する施策の立案は、大変関係あると思います。 研修とか啓発活動とかも、受講する側でなく企画する側です。

    1人が参考になると回答しました

  • こんばんは。 以下は、「管理栄養士」で絞り込んだ今年度の公務員試験です。山ほどあります。 https://koumuwin.com/?s=&testing=&jobcategory=128&educational=&other=&s=&post_type=post また、公務員は役所だけが職場ではありません。例えば児童相談所は公務員ですが役所ではありません。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる