教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳5ヶ月赤ちゃんのママです。 同僚の女性が最近出産しました。 私が出産したばかりのときに、職場のみなさんから…

23歳5ヶ月赤ちゃんのママです。 同僚の女性が最近出産しました。 私が出産したばかりのときに、職場のみなさんからお祝いを頂いたので、お返しにと思いプレゼントを用意しました。 彼女が産休に入る前に行ったところ 早めにはいって良いと言われたから、産休に入ったと言われ、出産後、5日後に退院だから‼と言われたので、 じゃあその前に行くから‼と言ったら ごめん!上の子見る人いないから 退院したと言われ。この時点でん?って感じです。 職場に書類だしに行くの 早めの方がいいよね?その時にでも早めに連絡するねと言われたのに、連絡なし 久しぶりに職場に行ったところ、⚪⚪さん来たよ‼との事。完全に避けられてますよね? 私には、上の子見る人いないから退院したとか 言ってたのに 職場の人は、帰りたい病になったからと……。 避けられる理由が分かりません。 私はどうしたら良いですかね?

続きを読む

122閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    育児に集中しましょう。 相手に悪いことをした覚えがないのなら、気にしないことです。 人って思いも寄らない事で嫉妬してきたり、勝手に誤解してたりする人いますから、誤解を解いたところで違和感が残ります。なので、放っておきましょう。 相手のお家騒動があるかもしれません。もしかして妊娠中にご主人が浮気したとか、家事を手伝ってくれないとか、姑さんと上手くあってないとか、お子さんに何か障害があるとか、以前から貴方を羨ましがってたのかも? とにかく気にしない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる