教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭用の冷蔵庫や電気洗濯機、電子レンジ掃除機等の いわゆる家電品の修理をする場合、 修理する業者はどのような電気関係…

家庭用の冷蔵庫や電気洗濯機、電子レンジ掃除機等の いわゆる家電品の修理をする場合、 修理する業者はどのような電気関係の資格が 必要なのでしょうか?この場合は電気工事士は関係ないかとは 思うのですが? よくわからないので教えてください。

続きを読む

533閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    家電修理では資格を必要としません、ただ民間資格は有りますが・・・ 要は簡単な講習程度の資格は無いより悪い・・・のです。 資格は知識と技術によるものだからです、資格があっても修理の技術を持たないと誰も相手にしてくれません。 電気工事士は国家資格ですが、こちらもペーパーではいけませんね。 常に新しい工事資材や、法規の改正点などを知らないと使い物になりません。 電気工事以外に役には立ちません。 要は仕事で必要な資格なら即取得・・・将来のためにと考えるのなら無くても何とかなります。 技術資格は必要だから取得するもの・・・それに伴う知識と技術は必須。

  • 個人で家電品を開けて修理、と言うなら資格は不要ですよ。但しサービスマンは図面など機器の詳細を解って弄るので、闇雲に開けて壊れても自己責任ですよ。 パソコンを自作するのと同じ感覚です。それに資格など要りませんよね? 先の民間資格はリサイクルショップの人が取るような資格ですが、所詮民間資格など何の意味もないかと。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 家電製品の修理に必要な資格はありません。 家電製品の取付などの際にコンセント増設などがあるようなら、第二種電気工事士が必要となってきます。

  • 「家電製品エンジニア」という民間資格があります。 第二種電気工事士も持っておいた方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる