教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京で就職したい場合は都内の大学へ進学すべきですか?名古屋の私立大学から東京で就職しても日東駒専や大東亜帝国に名前負けし…

東京で就職したい場合は都内の大学へ進学すべきですか?名古屋の私立大学から東京で就職しても日東駒専や大東亜帝国に名前負けして採用されにくいと聞いたのですが実際そうなんですか?

補足

名古屋の私立大学とは愛愛名中文系学部のことです

548閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    そうでもないです。 2018/8/7発売の週刊誌「サンデー毎日8月19-26夏季合併号」の記事「18年・第3弾 有名77大学・人気284社就職実績」を見ると MARCHは学歴フィルターにかからないが、日東駒専は就職者0名のため、学歴フィルターが多分ある企業 ≪食品≫ アサヒ飲料 アサヒビール 味の素 キューピー サントリー食品インターナショナル キリン JT 日清食品 ≪繊維≫ 帝人 ≪化学≫ カネカ 昭和電工 信越化学工業 積水化学工業 P&G フジフィルム 三井化学 三菱ガス化学 三菱ケミカル ≪医薬品≫ 大正製薬 ≪石油・鉱業≫ 出光興産 国際石油開発帝石 ≪鉄鋼・金属≫ 神戸製鋼所 住友電気工業 日立金属 古河電機工業 三井金属鉱業 三菱マテリアル ≪ゴム・ガラス≫ 日本ガイシ ブリヂストン ≪電子機器・電子≫ キャノン デンソウ パナソニック 明電舎 横河電機 ローム ≪機械・機器≫ IHI コマツ 豊田自動織機 日立造船 ≪造船≫ 川崎重工業 ≪自動車≫ アイシン精機 いすゞ自動車 ≪精密機械≫ フジゼロックス ≪商社≫ 伊藤忠商事 住友商事 双日 豊田通商 丸紅 三井物産 三菱商事 ≪デパート≫ 高島屋 ≪銀行≫ 京都銀行 福岡銀行 ≪不動産≫ 三井不動産 三菱地所 ≪陸・海運≫ 商船三井 日本郵船 ≪倉庫≫ 三菱倉庫 ≪通信≫ NTT西日本グループ ≪新聞≫ 日本経済新聞 読売新聞社 ≪出版≫ ベネッセコーポレーション ≪放送≫ テレビ朝日 日本テレビ放送網 ≪電力≫ 関西電力 ≪ガス≫ 大阪ガス MARCHも就職者0名のため、学歴フィルターが多分ある企業 ≪ゴム・ガラス≫ AGC ≪機械・機器≫ ブラザー工業 ≪銀行≫ 関西アーバン銀行 ≪通信≫ NTT(持株会社) ≪放送≫ テレビ東京 MARCHクラス以上の学生は、52.4%が大学名による優遇があったと回答し、それ以外の学生の11.3%を大幅に上回ったそうです。大学によって優遇される選抜ルートと通常の一般ルートがあるということが載っていました。

  • そうですね。 全国的に名前が知られた大学がいいです。 関西の関関同立とかなら大丈夫です。 名古屋で全国的に知られた大学というと名古屋大学ですかね。 一流大ですからね。 大学のネームバリューと卒業生の多さが就職では影響します。

    続きを読む
  • 「東京で就職」といっても、東京に本社がある会社に入ったら東京勤務になるわけではありません。 名古屋支社とか大阪支社があると、名古屋の大学出身者は、そっちに配属される確率が上がるでしょう。 中堅大文系は営業職になるのですから、土地勘のあるところがよいわけです。

    続きを読む
  • 日東駒専や大東亜帝国が優遇される ことは日大理工などの実学系看板学科以外なら 特にありません。 日東駒専レベルかそれ以上なら全然 関係ないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大東亜帝国(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サンデー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる