教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士資格と幼稚園教諭免許がとれる2年制の専門学校へ通う1年生の息子の母です。 実習やピアノはおおむね順調にみえるので…

保育士資格と幼稚園教諭免許がとれる2年制の専門学校へ通う1年生の息子の母です。 実習やピアノはおおむね順調にみえるのですが、この夏休みに補講?で、日誌の書き方や、工作?のやり直し?で3日ほど登校しています。 また定期考査も2つほど追試がありました。 こうゆうものは就職の際に不利になりますよね?公務員試験の受験なんてもってのほかですよね?(T_T) 就職の際に提出するであろう成績証明書とはどんなもので、そこにどのように記載されるのでしょうか?学校にもよると思いますが… 就職できるかとても不安になってきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

197閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >就職の際に提出するであろう成績証明書とはどんなもので、そこにどのように記載されるのでしょうか?学校にもよると思いますが… ☆専門学校からもらう成績表には、 履修登録した科目が全て印刷されますから、 単位をとった科目は、もちろん、 単位を落とした科目も、全て、印刷されます。 ※企業に提出する成績証明書に印刷されるのは、 (例) 英語Ⅰ(2単位):1年次に履修:成績評価「C」 英語Ⅱ(2単位):2年次に履修:成績評価「B」 ドイツ語Ⅰ(2単位):1年次に履修:成績評価「C」 ドイツ語Ⅱ(2単位):2年次に履修:成績評価「A」 社会福祉概論(4単位):1年次に履修:成績評価「C」 社会福祉援助技術総論(4単位):1年次に履修:成績評価「B」 教職論(2単位):1年次に履修:成績評価「B」 教育心理学(2単位):1年次に履修:成績評価「A」 教育原理(2単位):1年次に履修:成績評価「A」 特別活動論(2単位):1年次に履修:成績評価「A」 教育実習事前事後指導(1単位):2年次に履修:成績評価「B」 幼稚園教育実習Ⅰ(2単位):2年次に履修:成績評価「B」 幼稚園教育実習Ⅱ(2単位):2年次に履修:成績評価「B」 教職実践演習(2単位):2年次に履修:成績評価「A」 保育内容総論(2単位):1年次に履修:成績評価「B」 保育内容各論Ⅰ(2単位):1年次に履修:成績評価「A」 保育内容各論Ⅱ(2単位):1年次に履修:成績評価「A」 保育内容各論Ⅲ(2単位):1年次に履修:成績評価「B」 保育内容各論Ⅳ(2単位):2年次に履修:成績評価「C」 保育内容各論Ⅴ(2単位):2年次に履修:成績評価「C」 保育内容各論Ⅵ(2単位):2年次に履修:成績評価「B」 ・・・という風に、 単位をとった科目のみ、印刷されるので、 単位を落とした科目は、全て、とばされ、何1つ印刷されませんし、 「追試で合格して単位をとった」といったことも一切印刷されませんので、 企業の就職面接担当者は、 落とした科目があったかどうか。や、追試で合格した科目があったのかどうか、といったことは、一切わかりません。 >こうゆうものは就職の際に不利になりますよね?公務員試験の受験なんてもってのほかですよね?(T_T) 特に不利にはなりません。 ☆公立幼稚園・小学校・中学・高校の教員採用試験の合否は、 一次の筆記試験と、二次の実技試験・面接で、決まります。 →そのため、 例えば、 ・偏差値が高い有名大学教育学部を卒業したAさんは、 試験の点数が悪く、あっけなく不合格。 ・有名大学の教職大学院を修了(卒業)したBさんは、 試験の点数が悪く、いとも簡単に不合格。 ・きいたことない無名短大を卒業したCさんは、 試験の点数が良かったので、すんなり合格。 20歳で、幼稚園のクラス担任になれました。 ・・・となる場合もあります。 ※公立学校の教員採用試験の場合、 学歴は、合否に関係ありませんし、有利・不利などもないので、 結局は、 息子さんの努力しだい、です。

  • >また定期考査も2つほど追試がありました。こうゆうものは就職の際に不利になりますよね? 問題にはなりません。卒業してきちんと保育士資格および幼稚園教諭を持っていれば、学校時代の事など問題にされません。成績証明書に記載はされません。これは四年制でもどこでも同じです >公務員試験の受験なんてもってのほかですよね? こちらの方は受験するのは卒業して資格を取得していれば自由に受験できます。ただ合格となると公務員保育士、公立幼稚園教諭に合格するのはほとんど不可能だと思います。 私立の保育園保育士や私立幼稚園教諭と比較すると公立保育園保育士、公立幼稚園教諭というのは比較できないほど給与面、身分保障面、福利厚生面で恵まれていますので四年制大学出身者までこぞって受験してきて極めて狭き門です。 公立幼稚園教諭などは国立大学教育学部幼児教育専攻卒の学生が合格/採用者のほとんどを占めます。 公務員採用試験は競争試験で、同じ問題を四年制・短大卒業者で受験してその得点順に合否が決まります。以上から短大卒で公務員保育士や公立幼稚園教諭に合格するのはほぼ不可能です。

    続きを読む
  • 元保育士です。 約10年前に、新卒入社しました。 成績証明書ですが、私の学校はこれまでの成績が全部一覧になったものだったような気がします。 公務員のことはわかりませんが、それ以外の園の場合、成績を気にされるかは園によると思います。 入社試験は、成績証明書の他にも小論文だったり、面接だったりで総合的に決められるかと思います。 けっこう人物評価かもしれません。 同級生でも、成績が悪かった子も皆就職できていました。 私の同僚なんて、卒業に必要な単位すら足りていなかったのに就職もできて、 最終的に就職する園の園長が学校に 「うちで就職が決まっているから、卒業させてね」と電話したそうです(笑) 先輩は、卒業単位はとれて就職したものの、幼稚園免許に必要な単位がとれておらず、働きながら大学に通って単位をとっていました。 その園は、園長が自分と合う人を取りたかったので、人物重視だったようです。 ちなみに、上記の二人は仕事も長く続き、いい先生になっています。 あくまでも私の周りに限った話かもしれませんが、成績が悪かった子たちの方が、長く仕事が続いています。色んなことに囚われず、順応できるんでしょうかね… まぁ、あくまでも私の周りだけかもしれませんが(^^; 園にもよるでしょうが、悲観的にならないで大丈夫だと思いますよ(^-^)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる