教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経費について。 個人事業主としてセラピストをしています。 無知だった為、開業届も契約日から2ヶ月過ぎた後に出してしま…

経費について。 個人事業主としてセラピストをしています。 無知だった為、開業届も契約日から2ヶ月過ぎた後に出してしまい、今年は白色申告になるかと思います。 自宅ではなく店舗で働いているため、経費にできるものが少なく何か節税できないかと考えています。 現在は、 〇交通費 〇交際接待費(カフェ代) 〇新聞図書費(書籍) くらいしかありません。 月に経費としているものはほぼ交通費で1万にも満たない時がほとんどです。 同業の方は、とにかく全てのレシートをとっておいて、食費も経費として出している風なことを仰っていたのですが、個人の食費ははじかれますよね? できれば同業の方に、その他どのようなものを経費としているのか教えて頂きたいです。

続きを読む

469閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確定申告自体は、提出すれば受理される物なので「はじかれる」という事ではありませんが、税務調査された場合に事業と関係ないと判断されたらはじかれます。 でも、そもそも個人の食費は経費にできません。経費の水増しで脱税ですね。 店舗で働いているなら、経費は少なくなってしまいますね。 例えば、自宅でも何か作業をされているようなら、電気代、通信代、文具等も経費になりますよ。もちろん事業活動で使う分ですから、微々たる額でしょうけど。 あと、携帯も少しは使っているのでは???

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セラピスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる