解決済み
先日、2日続けて出勤前に意識消失で倒れました。5分弱程度の意識消失だったみたいですが、倒れる前後のことをわたし自身は覚えていません。いままで倒れたこともなかったので、家族が慌てて救急車を呼んでくれ運ばれた先の病院で、てんかんの疑いがあると言われました。1週間ほどかけて、脳波や心臓エコー、MRIなどの検査をしてもらいました。しかし、現段階で異常は見当たらないとのことで、結局、様子を見ることになりました。つぎに倒れることがあれば、てんかんの疑いで薬をつかった治療をはじめ、もしそれで発作が治るようならやっぱりてんかんによる発作だったと診断をつけるという流れになったのですが。 つぎ、いつ倒れるのかわからないという不安があり、ふと怖くなります。家で倒れて自分が怪我をする、それで済めばまだいいのですが、通勤途中で倒れて他人を巻き込んだ事故を起こすとか、仕事中に倒れてお客様に迷惑をかけるとか。考えると怖いです。 そしていちばん怖いと思い悩んでいるのが、いまのわたしの職業です。動物病院で動物看護師として働いています。 もし、動物の保定中に発作が起きて、動物の上に倒れ込んだり、あるいは動物ごと地面に強く倒れたら…。 入院中の動物の処置中に倒れたら…。 オペ中に倒れたら…。 はたまた、大切な器具などの上に倒れたり壊したりしたら…。 そういうリスクや不安があって怖いです。動物に関わる仕事を辞めたくないですが、誰かの大切な命に直結する場での仕事に、とても不安を感じます。もしまた発作が起きてしまったらつぎは迷惑をかけるなんて程度で済む問題じゃなくなるかもしれないと思うのです。 てんかんの疑いの可能性が残っている以上、命の現場から退くべきでしょうか。どうすることがベストなのか、どなたかの意見が聞きたいです。よろしくお願い致します。
469閲覧
自家用車通勤をしているのであれば、発作の時に登校中の児童に突っ込むというなどという大惨事が考えられますが、通勤に自動車は使っていないのですよね。 であれば、仕事は当面続けてもよいと思いますよ。 私も愛猫が長期間通院していますが、看護師さんの発作で取り返しのつかない事態が院内で起こることはちょっと考えにくいと思います。 仮に万が一のことがあったとしても、患畜の命も機材も結局はお金でなんとかなることでしょうし、病院は不測の事態に備えてなんらかの保険に入ってるでしょうしね…。 家が裕福で、仕事を辞めて家にいても誰も困らないというのであれば、大事を取って自宅療養というのもひとつの手だとは思いますが、ニート化せざるを得ず家族も自分も居心地の悪い思いをしてしまうというのであれば、仕事を続けながら様子を見てみるのがベストかと思います。
私もてんかん持ちで似たような症状が起きます。意識を失い、発作時の時のことは一切覚えていない。でも私の場合は、発作が起きる前兆に、胸の奥から何かがこみ上げてくるような、頭がぼんやりするような、気持ち悪くなるような、という前兆があります。だからこういう感じになったら、『あ、くる』という感じで分かります。このような前兆はてんかんの種類によって違うので医者に詳しく診てもらって詳しく知っておいた方が良いと思います。もしくは前兆がない種類もあるります。仕事現場にもう1人追加してみるというのはどうですか?あなた様が発作が起きたときに、声をかけてたすけてくれるひとがいたほうが良いと思います。わたしは前兆は分かりますが、誰かに気づいてもらわないと自分1人だけでは対処できないのでそうした方が良いかと思います。
とりあえず症状を職場の方達に伝えてフォローする体制を整えていただいてはどうですか。 オペの助手もできる看護師さんなら、病院側も続けて欲しいはず。 血液検査はされましたか? 貧血、起立性低血圧などの可能性はないのでしょうか。 てんかんに詳しそうな病院でセカンドオピニオンを受けてみるのもいいかも知れません。
< 質問に関する求人 >
動物看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る