教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中国語の資格試験についての質問です。

中国語の資格試験についての質問です。現在、大学1年生で、第2外国語として中国語を選択しており、夏休みまでの半期で週2回(それぞれ別の教科書を使用し、同じ内容を2度やるかたちで取り組んできました)の授業を受けてきました。 せっかくの中国語に取り組む機会のため、資格試験にも挑戦したいと考えています。 そこで質問なのですが、 (1)今年度中(今年の11月か来年の3月の試験)に受験を始め、最終的には中検3級ぐらいまで取得できればと考えているのですが、何級から取り組むのがおすすめでしょうか。 (2)例えば英語だと、大学受験ならシス単や解体英熟語、TOEICなら金のフレーズや公式問題集といったように、参考書選びもなんとなく想像がつくのですが、中国語の場合には、どのような教材を使ってどのように勉強すればいいのかもわかりません。 単語帳や参考書、リスニング対策などのおすすめの教材や勉強法を教えてください。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

114閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 第二外国語として中国語を学んでどうしたいかにもよると思います。 単位として取得し、資格を持ちたいのか、将来的に中国語を使って何か仕事をしたいのか、いかがでしょうか? かつて北京留学したものですが、中国語を勉強しているとの事でご存知の通り、日本人にとって発音が非常に難しい言語です。 単純に単位としてとりたいだけなら、筆記で点数がとれるので、同じ漢字の国なのでとっかかりやすいですが…発音となると日本人が正しい英語の発音をするのと同じくらい難しいです。リスニングもまた然り…。 問題はリスニングです。こればかりは活字見ていても仕方ないので”聞いて覚える”しか方法がないです。全部の文を最初から理解しようとせず、はじめは単語単位で理解できるようになればOKです。単語を知らないと分からないので、まずは単語を聞いて覚えるようにするのがベストです。 キクタンというCD付きの教材が本屋で売っていますので、それを活用してください。 語学は音から覚えるのが一番良いと思います。私は留学4ヶ月目ほど(毎日中国語)である日、耳からスーッと言葉が入ってきて、なんとなく瞬時に翻訳できるようになってから現地での生活が楽しくなりました。 勉強していて楽しければ国際的な試験、HSK(漢語水平考試)でも受けてみてください。私は半年目で新HSK5級合格しました(1年間日本で勉強しています) 一番点数が良かったのは意外にも聴力(リスニング)で一番悪かったのが”閲読”でした(笑) 今は帰国して普通に会社勤めですが、また長期間中国に行ってみたいものです。 中国語の勉強頑張ってくださいm(_ _)m

  • 来年度も第二外国語(中国語)の履修はありますか? 中検3級は第二外国語として2年間学習したレベルと言われてるので、急がないのならば、大学で2年間勉強+過去問や対策本1冊くらいで大丈夫かと思います。 https://www.chuken.gr.jp/tcp/test.html ↑中検の公式サイトに過去問があります。 まずは準4級と4級の過去問をやってみてはどうでしょうか。 そして、今年の11月に4級を受けてみると良いと思います。 3級の問題集は個人的には、 「出るとこだけ!中国語検定3級合格一直線」(ask出版)が役立ちました。 ほどよく文法事項がまとまっていて、ほどよく練習問題があり、また、リスニング以外の文法問題等も全て音声がCDに収録されているので便利でしたよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる