教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生女子です。 私は将来日本だけじゃなくて海外にもforever21のようなブランドを立てたいし自分でデザインも…

高校2年生女子です。 私は将来日本だけじゃなくて海外にもforever21のようなブランドを立てたいし自分でデザインもしたいです。 GUESSのようなコストが高めのブランドも作りたいです。 ですが、今進路で悩んでいます。 私の高校は専門学校には行ってはいけないので大学で何とかするしかありません。いい大学を教えて下さい。海外に出るために英語も学びたいです。

続きを読む

138閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ■forever21 創業者:ドン・チャン ロサンゼルスで一日19時間の長時間労働からスタート。当時22歳。コーヒーショップとガソリンスタンドで働き、オフィスクリーニングの商売も始める。奥さんは美容師。渡米から3年、貯めた資金でFashion21という衣料品店をオープン。大量仕入れ&製造元からの直接買い入れにより低価格を実現し顧客の支持を獲得。 ■GUESS 1981年にジーンズ会社として誕生。 ■ファッションデザイナー ・上田安子:夕陽丘高女卒業→伊東衣服研究所→1941年服飾研究所を創設、クリスチャン・ディオールのもとで学ぶ、、、 ・小篠綾子:大阪府立和泉高等学校中退→紳士服店・生地店で洋裁の修業、女性ダンサーのドレス製作のため独自に立体裁断を手がける、、、 ・森英恵:東京女子大学卒業→洋裁学校「ドレスメーカー女学院」→新宿東口に洋裁店「ひよしや」を開業、、、 ・芦田淳: 東京高等学校卒業→中原淳一に師事・2年間秘書→髙島屋の顧問デザイナー、、、有限会社テル工房(ジュン アシダ)をオープン、、、 ブランド戦略というならマーケティングの分野なので、経済、商、経営、と言ったマーケティングの学べる学部かと思います。大手ブランド企業に入りたいという事であれば、できるだけ難易度の高い大学の方が良いかと。 デザイナーというと全く別の分野ですね。 検索すると「ファッションデザイナーを目指せる大学・短期大学(短大)の一覧」等がありますね。 https://shingakunet.com/shigoto-search/keito_hd010/category_hc110/shigoto_h1041/?koshuCategoryLCd=010 英語を学ぶと言うと、最初に頭に浮かぶのは語学系学部ですが、それはあなたの進む方向ではないでしょうね。語学学校などで学習するという事もできますね。法学部・新卒、留学経験なしTOEIC980点という人もいて、英語に不自由していません。大学に単位互換の留学制度があれば一番良いのでしょうが、阪大外国語学部の留年率はムチャクチャ高くなっていて、これは休学して留学する学生が多いからだそうです。

  • まず必要なのは大量の資本ですから、無難に東京大学あたりで良いと思いますよ。 専門学校からでは厳しいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる