教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Tiffanyで働きたいと思い続けていますが、地元にTiffanyの店舗はありません。自分は地元で、そしてTiffany…

Tiffanyで働きたいと思い続けていますが、地元にTiffanyの店舗はありません。自分は地元で、そしてTiffanyで働きたい、と強く思っています。やはりどちらかを妥協するしかないのでしょうか。ちなみに今はブライダルの専門学生です、来年就活です。

1,013閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元外資系ブランド店勤務の者です。 えっと…、就労経験ゼロの、現役専門学生さんなんですよね。 新卒でTiffanyに正社員として雇用されたい場合、基本的に選ばれるのは大学卒以上の方になります。 まれに専門学校出身の方で就職する人もいますが、海外経験が豊富だとか、特別なアプローチができる人がごく稀に受かる場合がある、という程度です。これはどこの外資系ブランド店でも同じです。 さて、地元民のブライダル専門学生さんがTiffany勤務を志望する場合、新卒一発合格なんて夢のまた夢です。 ただ、何年かブライダル業界での就労経験をこなして、成果を残せば(もちろん地元のではなく海外や都会での就労経験です)、Tiffanyへの転職は現実的なものになります。 …というようなことは調べれば沢山出てくるし、外資系ブランド店は国内海外を含む転勤も伴うという実態も当然すでにご存知のことと思います。 また、今やSNSが発達しているのだから、自分からTwitterやFacebookで実際にTiffanyや外資系ブランド店で働いてる人にコンタクトを取り、ナマの話を聞くべきです。 下記サイトにも、就職するにはどんなスペックが必要なのか明記されてます。 自分の手足で調べて、自分の目で確認してみて下さい。 http://www.tiffanycareers.com 最後に。 どうしてもTiffanyすら存在しないような地元を離れたくないのなら…、どんどん住民の平均年齢が高まる地元に敢えて留まっていたいのなら…、永遠に幸せにTiffanyへの就職を夢見続けながら死ぬというのもまた、ロマンチックな生き方かもしれませんね。

  • あなたの中に回答は出ていると思いますが、 Tiffanyで働きたいのか、地元で働きたいのかどちらかだと思います。 でも、あなたの強い思いを地元という狭い世界で行動したがためだけに諦められるのであれば やっぱりその思いは弱いです。 例えば地元にTiffanyがあったとしても、異動は絶対伴ってきます。 そうしたときに、異動を拒否することであなたの会社での立場も変わってきます。 昇格なんて絶対できません。 考え方が正直甘いと思います。 現実に地元にTiffanyが無いのであれば、まずTiffanyに就職してあなたが将来的に地元に作れば良いと思いませんか? 回答になっていないかもしれませんが、来年就活なのであれば、Tiffanyにエントリーして挑戦だけでもしてみてください。 内定もらった後に、やっぱり地元で働きたいと思ったら内定辞退すればいいだけです。 エントリーしてない、内定もらってない この状況で地元で働くか、Tiffanyで働くかを悩むのはちょっと違うかなと思います。

    続きを読む
  • 地元にTiffanyがあるけど従業員を募集していないので妥協するとかはわかりますが、そもそも現実として妥協以前にないものはないので実現出来ないんです。 強く思っても不可能は不可能です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ブライダル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外資系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる