教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休とる人って周りの迷惑とか考えてないんですか?

産休とる人って周りの迷惑とか考えてないんですか?とって当たり前って思ってますか? 自分が休んでる間迷惑かかることとか考えてる人少ないんですかねー?

補足

私の質問はとる人の考えを知りたいだけで肯定も否定もしてないです。

2,123閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    産休と有給は人員計画に入るので、迷惑ではないですよ。 迷惑になるとしたら、会社の人員計画が悪いのです。 会社が悪いんですね。 かつ、それなのに改善も提案もしなかった社員も悪いと思います。 私は男なので産休なんて取りませんが、他人が休んだくらいで仕事が回らないとか、自分の非常時の危機管理能力を疑ったほうがいいと思います。

    5人が参考になると回答しました

  • 私の勤務する会社では、殆どの方が周りの事を良く考えてますよ。 新人に引き継ぐこととなりましたが、とても親切なマニュアルを作成してくれました。 元気な赤ちゃんを産んで、落ち着いたら早い段階で復帰して欲しいものです。ブランクは短いほどいいので。

    続きを読む
  • 私の先輩は一応、考えてくれているみたいです。 (ただいま、先輩2人の産休・育休のために転勤中です。個人的に文句はありますが、私が生まれて育ってこれたのもこの制度があったからです。) 「とって当たり前」はその通りです。あなたが生まれたのも、その制度があったからです。

    続きを読む
  • 同意って訳でもないけど、私なら辞めます。何か気を遣いそうだし遣われても嬉しくない。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる