解決済み
(至急)食品製造のパート面接に行くのですが、志望動機と自己PRしっくりこなくて頭を抱えています。志望動機は「飲食店のアルバイトでの調理経験から、食品を提供してお客様に満足して頂ける事にやりがいを感じ、これからも何か食に通じた仕事に就きたいと考え御社を志望いたしました」 これで「飲食店の調理と食品製造はまた違う、なぜ食品製造なのか?」と問われた場合「工場が合うと思ったから」くらいしか返しが思いつきません… お客様に満足して頂けるからとか、カッコいい事言って…みたいな、あまりしっくりこないんです また、「入社してやりたいこと」を問われたら場合も、やれる事が限られている工場でやりたい事がないため何と答えればいいのでしょうか…? そして自己PRには最近 事務の職業訓練に通ってビジネスマナーとパソコンスキルを身につけた事をアピールしようと思うのですが、「そんな事誰だって出来るし、ここは工場だよ」と思われそうで…何と書けばいいでしょうか。 アドバイスお願いします。
1,628閲覧
様々なケースを想定して、自分の中に答えを持っておくことは必要だと思います。ですので、こうした想定問答は大事なことです。 ただ、「こういう質問が来たときに、何と答えるか」という考え方だと、どうしてもその場しのぎの答えになってしまいます。つまり、予定した質問以外は答えられなくなってしまいます。 「食品に関わる仕事をしたい」ということが、ご自身にとってどういうことなのか、それをあれこれ考える事が第一でしょうね。 調理でも、加工でも、とにかく「食品」に携わる仕事がしたいという気持ちがあれば、何を聞かれてもあなたの気持ちを答えるだけですから、難しいことはありません。 面接官は、志望動機に書いてあることが本当かどうかを確かめたいわけではないのです。面接する相手(あなた)は初対面の人であり、共通の話題なんかありません。だから会話のきっかけとして応募書類に書かれていることを尋ねているに過ぎません。 採用担当者は、あなたのような応募者を山ほど見ています。応募書類に当たり障りのない、聞き心地の良いことばかり書いてくることは百も承知です。 どんな尋ね方をしても当意即妙、ちょうど良い答えを返してくれれば、「要領の良い、頭の回転がいい人」と評価されます。それで十分だと思います。
お客様から見える所で働いていて、その前の、お客様から見えない部分で働く責任感とヤリガイカナ。飲食店と工場のちがいは。。。 職業訓練では、ビジネスマナーも良いですが、何ヶ月間かのチームワークといいますか、社交性をアピールしてはどうでしょうか? 工場とはいえ、チームワークは大切ですし。
< 質問に関する求人 >
食品製造(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る