教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲオのバイトってぶっちゃけどうですか? (個人的に楽にみえるんですが…)

ゲオのバイトってぶっちゃけどうですか? (個人的に楽にみえるんですが…)

2,993閲覧

17人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    今ゲオで働いています。ちなみに5ヶ月目になります。正直ゲオのバイトは思ってるよりしんどいですし、楽そうって思って応募していざ働き始めると全然楽なんてもんじゃなく、嫌になってすぐ辞める人が多いです。実際私の働いてる店舗では、5,6人が2,3ヶ月で辞めて行きました。主な仕事はレジ、返却処理、電話対応、買取、携帯やゲームの販売などなど本当に嫌になる程覚えることがたくさんあります。特にレジは細かい事まで覚えないといけないのでめんどくさいです。(例えば、カードの入会や予約、在庫確認など諸々)後、地域や場所にもよりますが、私のところは日本語が通じないお客さんも多くイライラします。これを見てもなお、楽そうと思えるのならぜひ応募してはいかがでしょうか。

    2人が参考になると回答しました

  • 私の働いてる店は2人で回しています(相方が休憩行くと1人で回します) 更に社員も店長1人しかいなく、月の半分以上はお休みです。 なので店のある程度の仕事は1ヶ月で頭に詰め込みます。 大きなお店なら最低1人は社員さんいると思いますし、分からないことはすぐに聞けるようになっているので大きなお店を選んだほうがいいと思います。 まぁ、その分かなり忙しいですけどね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 今働いています! 私の店舗はすごく働きやすいです! 最初は難しいことばかりでしたが 慣れたら楽しいと思います!! ゲーム、DVDなど興味ある方には おすすめします!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ゲオ公式サポートです。 この度は弊社店舗でのバイトを検討頂きありがとうございます! ゲオでのバイトは、商品種類が多くそれぞれ対応方法が異なりますので、覚えることが多いという感じです。 レンタルDVD、ブルーレイ、CD、コミックの他、販売用のゲームソフトとプリペイドカード、ゲーム機本体と周辺機器、DVDとブルーレイとCD、中古携帯、SIM…といった感じでそれぞれ販売方法や買取方法、商品加工や陳列方法が違ったりします。 どの仕事もそうですが「楽そうだな」と思うものでも色々ありますよー。 ご参考になれば幸いです。 よろしくお願いします

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる