解決済み
行政書士の資格を所得しようか悩んでいる大学2年生の学生です。 行政書士についてネットで調べましたがどのサイトも同じようなことが書かれていてあまり参考にはなりませんでした。 そこで、行政書士のリアルな話が聞きたいと思い以下の4つの質問をさせてもらいます。 ・行政書士のやりがい ・苦労 ・年収 ・所得するべきかどうか できれば、回答者さんの個人的な意見が欲しいです。 ご回答お願いします。
1,216閲覧
公的機関勤務の者です。行政書士さんと接する機会が多く、役所を定年退職後に行政書士になった人も知り合いが多いので、一般の方よりは分かると思います。 「とりあえず行政書士でも」という理由で目指すのであれば、おすすめしません。 需要が飽和している領域(自動車登録や車庫証明)は、薄利多売状態で、十分な収入は見込めません。 廃棄物処分場の設置許可や土木開発許可など、高い専門性が必要な領域でないと、生き残っていけません。 全体的に、仕事の取り合い状態です。 年収は、廃業寸前の0万円から、多ければ800万円まで様々です。 行政書士は、他の資格(司法書士、建築士、社労士など)や専門技術を持っている人が補助的に取得する人が多いです。 なので、とりあえず行政書士資格を取るのではなく、より専門性の高い技術を身につけてから、仕事で役所への申請や他人の契約書を作成する必要が出てきたときに取れば十分です。 離婚アドバイザー(これ自体は何の資格も要らない)が、離婚協議書も作成できるように行政書士資格を取るケースもあります。
2人が参考になると回答しました
行政書士試験合格しその後単位会などで 登録事前説明会というのがあります そこで、行政書士のやりがい、苦労、年収などの 話は聞けますよ あくまで個人的な意見をいえば 漫画的な民事法務を想像してるのならまず 見直すこと 基本、許認可がメインで実際 数字を打ち込んだりとかパソコンなどを使い 事務的な業務がほとんどです 正直、食えるか食えないかは その人次第で年収的なものも 高くは望めないでしょうし なぜ行政書士になりたいのかを今一度 考えてみるのも一つです 他人から聞いたからなろう!ではないですから
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る