教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休明けで1歳0ヶ月になった5月から慣らし保育、6月から復職しています。 復帰直後から、上司の嫌がらせが始まりました。…

育休明けで1歳0ヶ月になった5月から慣らし保育、6月から復職しています。 復帰直後から、上司の嫌がらせが始まりました。。 話には聞いていましたが、今まで風邪もひかず元気だった娘が、もう6月に入ってからお熱の連続で、薬を飲まない日がありません。 6月の間に、お熱で呼び出し2回、欠勤3回してしまいました。 40℃を超えることも何度もあり、採血や検尿、投薬、、、心苦しいですが、仕方なく仕事を休んでいます。(旦那も2日休んで育児をし、私は出勤しています。) 働ける時は、迷惑をかけたので休憩時間もほぼ返上で働いてます。 それでも、保育園から呼び出しがあると、御局様から【また!!?この後の仕事どーするの?あたしも犬の調子悪いのに勤務してるけど!】と。。 犬が調子悪くて仕事を休んでも、大事な命なので仕方ないと思います。 私が早退するのは、保育園で発熱児を預かれないから迎えにいく(プラス病院)のに... しかも、早退後の勤務調整は上司と相談しますよ... 結局、呼び出しが14時30分、会社を出たのは16時で娘は発熱でぐったりしていました..(;_;) 別日、もともと休みの日に1番の上司から【勤務中に携帯とか見てるって報告あがってるけど、それって勤務態度どうなの?必要ないよね。みんな一生懸命だし、復帰して2週間なら業務も慣れたよね?!と。。】 携帯!?昼食の間の数分です。職場に携帯すら持っていないのに、断じて言われるほどのことは、ありません.... 6月1日が金曜日、この電話が7日なので、欠勤含めて実質復帰して4日しか勤務していないのに、この注意を受けました。 勤務を変わってくれた中間管理職の人に、お礼の連絡をしようと思いましたが、その方が翌日から5連休なので連休明けに伝えると、【そーゆうのって1番に連絡することよね!!今更遅いよ?】と。多分、何をしても嫌味を言われるのだと思います..連絡したら、休日に業務連絡したと怒られそう。。 私自身、会社は7年目(1年育休で6年目)休み前は、厳しい上司ですが、理不尽ではありませんでした... 復帰前に時短勤務をお願いしましたが、フルタイムしか無理と言われて、シフトで月に178時間です。 相談したいことが明確ではありませんが.... どこか吐き出すところが欲しくて..... 復帰直後の転職は、保育園の再審査になる可能性があり、最悪退園になります。 転職先が見つかってからの転職なら、勤務時間に差がなければ保育園的には良いかもしれませんが... なかなかエントリーから面接...の時間も簡単では無く.. 他に相談するにも、直属の上司の上は、もう 取締役レベルになり、普段まともに会話出来る存在ではありません。 私は何かできることが、あるのでしょうか。。

続きを読む

442閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お気持ちお察しします・・ お勤めの会社の職種・規模等によって何とも言えませんが、零細でもない企業経営者なら従業員の育児に関する環境整備は常識になりつつあると思うのですが・・ 勝手な意見で申し訳ないのですが、就業規則などを逆手にとって子供中心で就労すればいいと思いますよ。もちろん早退・遅刻の増加による評価の低下で賞与が減ったり昇給しなかったりはあるかも知れませんが、降格やましてクビなどあり得ませんし、それをしたら労働基準監督署に訴えていいレベルです。 まぁそこまで事を荒立てずに、とりあえずは今を乗り切るのが先決です。うちも1歳から保育園に預けましたが、2歳前まではそれこそ毎日病院に行っていた気がします(苦笑)。後半年も乗り切ればお呼ばれする回数もグッと減ると思います。それまでの辛抱です。 後はクソ上司に付け込まれないように、些細なルール違反でもしないように心掛ける事です。 最後にあくまでも個人的なアドバイスとして、園のクラス担当及び責任者と信頼関係を作る事です。子供の発熱は結構時間毎に上下します。保育園では**度になったら親御さんに電話ってルールがありますが、1回目検温の時は見逃してもらえるかも知れません。他の子と差別的になるので難しいかも知れませんが、各家庭の状況等も鑑みて対応してくれるかも知れませんよ。 くれぐれも無理や頑張り過ぎずに・・

    1人が参考になると回答しました

  • お疲れさまです。 うちも4月から復帰でしたが、6月は子供らの熱まつりで5日有休使いました。周りからの目が痛いですよね。 私はもう、有休を使い切ってさらに欠勤があるなら辞めよう、というつもりで働いてますよ。。 辞めてくれるな、と言ってくれる職場でもないので、一生続ける気もないので。と諦めの境地です。 もちろん辞めなくて済むならサイコーですが、なんか、そういう嫌味を言ってくる人ってムカつくを通り越してもう「かわいそうな人」目線で見ちゃいます。 まだ気持ちが元気なら職場の相談室とか、労基とかにチクるのもありですよ。元気がないなら、ゆっくり転職の準備です!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 書かれている内容だけで判断すると、恐らく祖父母さんのサポートがないんですよね? 正社員の方は、祖父母のサポート必須です。子供が体調崩すたびに、早退・欠勤をする羽目になりますからね。 私は上の子が1歳の時から、パートで働いています。今は14才と9才になり、そうそう体調も崩しません。それでも、上の子が入園して間もない頃は3カ月連続で熱を出し、「私、仕事を続けられるんだろうか…」と不安になりました。 義母に預かってもらったりして、乗り切りました。パートでさえ、祖父母のサポートが必要な時があります。 2人目の出産前に退職し、産後職探しで面接を受けた時に「お子さんが体調を崩したらどうするの?」と聞かれ、その頃は義母も仕事をしていたので、「私が仕事を休んで…と考えています」と返答すると、「あのねぇ、そんな簡単に仕事に穴を開けられても困るの。病児保育に預けるとか、きちんとそういうの調べてから職探ししたら?」と厳しい言葉を受けました。パートでさえ、そうです。 結果はもちろん、不採用でした。 病児保育など、リサーチされていますか?お子さんが保育中に体調を崩して、早退して迎えに行くのは、親や祖父母など身内でないと、受け付けてくれない園が多いでしょう。 が、朝から体調不良なら、病児保育に預けて遅刻してでも出勤する、など最大限の努力を会社に対して見せる必要があるかと思います。ただ、病児保育は保育時間が短いので、早退して迎えに行く必要があったりしますが。 独身の時のように、自分の都合だけでは勤務できないのが、辛い所です。が、うちの子2人が体調を崩したのは、入園後の3カ月だけ。その後は5年間ほぼ休まず、上の子は小学校6年間皆勤しました。 「今だけ」と思って、頑張って乗り切るしかないですね。おっしゃるように、認可保育園児がいると転職も難しいです。退園も絡んでくるので。 年末ごろになってもしょっちゅう熱を出すようなら、元々「体の弱い子」なので、パートなど融通の利く職場に変わるしかないでしょうね。 単純に「早退・欠勤」を繰り返すだけでも心苦しいのに、同僚の理解がなく理不尽な言いがかりまで付けられるとなると、本当に居づらいでしょうね。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる