教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックのバイトを5ヶ月ほど続けている高校2年です。

マックのバイトを5ヶ月ほど続けている高校2年です。最近、マックを辞めたくなってしまいました。 平日学校に行く前に6時から8時までオープン準備や厨房をしていたり、部活終わりの7時から9時などによくinしているのですが、ミスが少し多くそれを指摘されるたびにとても申し訳ない気持ちと自分はダメだという気持ちになってしまいます。さらに知らないことも多く未だにネームプレートは初心者のままです。 部活や学校があるのであまり長い時間inできず、長く入れるのは休日の昼くらいなのですが、毎回ほとんど同じようなことしか出来ず、そこでもまた自分を責めてしまいます。 分からないことは出来るだけ聞こうと思っているのですがマネージャーの人も忙しそうで何回も色々と聞くのはためらってしまい結局同じようなことしかしてません。 このままの状態が続くなら辛くて本当にバイトに行きたくないです。 こういう時はマックのバイトを辞めて違うバイトを探せばいいでしょうか? 長文すいません。 回答どうかよろしくお願いします。

続きを読む

629閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    辞めなくて良いと思いますが、学校行く前に高校生にバイトさせるんですか。マックって思いっきりブラックですね。 さて、それはさておき、貴方はまだルーチンワークを覚えていないから引け目を感じているだけで、仕事を覚えちゃえば良いのです。 勉強と同じで教えて貰ったことはメモを取って下さい。そうすれば同じことを聞かなくて済みますよね。所詮、単純作業です。覚えることは多くない筈です。せっかく5ヶ月も続けたのですから辞めなくて良いと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 僕も高校一年のクルーです。 まだ初めて1ヶ月で沢山ミスをしてますそしてもちろん辞めようと思ったことも沢山あります。しかし、まだ、頑張って続けれるのでやっています。ほんとに辞めたければ嫌でそれが続いてあるのであれば、辞めて他のとこ探してください。頑張って続けれるようであればもう少しだけ、頑張ってみてください。 僕も店長やマネージャーやお客様に沢山迷惑をかけてますしかし、楽しいこともあるので頑張って続けてられてます。楽しいことを探してみては? 長文失礼しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる