教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

まだ中学生なのですが、将来保育関係の仕事に就きたいと考えています。 でも保育士や幼稚園教諭は毎日同じ、たくさんの子供を…

まだ中学生なのですが、将来保育関係の仕事に就きたいと考えています。 でも保育士や幼稚園教諭は毎日同じ、たくさんの子供を見るという点で、私がやりたい方向とは違う気がするのでなる気はありません。 理由はもっと一人一人と深く関わり、色々な子供と触れ合いたいからです。 今色々調べていてベビーシッター、保育ママ、託児ルーム勤務等が出てきました。 ベビーシッターは派遣会社に登録することが多いらしく、常に仕事があるわけではないからキツいのかなと思いました。 私に向いている仕事は何があるでしょう? また、何か資格をとったほうがいいですか? 保育士や幼稚園教諭は大学や専門学校に行かなきゃいけなく、結構お金がかかるからあまり気が進みません。

補足

家庭は普通なのですがわけあってかなり学費の高い高校に行くので大学等であまりお金をかけたくない気持ちがあります。通信で資格取るとなると実習がないのでそこらへんが不安です。保健室の先生も思ったのですが、血が苦手なので… 今調べたところチャイルドマインダー、チャイルドケアソリューション(CCS)、認定ベビーシッター資格制度等がありました。 でも認定ベビーシッター資格制度は実務経験がなくてはならないそうです。

続きを読む

844閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    x_0429_xさん、はじめまして。 >保育士や幼稚園教諭は大学や専門学校に行かなきゃいけなく… そもそも保育士資格取得は大学、短大、専門、大学(短大)通信課程 …と大なり小なりお金が掛かります。 家庭の事情で踏み出せないのであれば 学校の先生に相談すればまず高校の奨学金など紹介してくれます。 大学・短大、専門学校でも奨学金の制度はあります。 個人的には無資格で誰かのお子さんを預かるより何かしら資格は持って いたほうが職業選択の幅が広がると思います。 幼児を対象とした職業とは少し違いますが一人一人と深く関わりたいので あれば大学は心理学部などを選択し養護教論の資格を取って 所謂「保健室の先生」となり生徒のカウンセラー業務もこなしてみては いかがでしょうか? 以上、アドバイスでした。 ※※※※補足に対して※※※※ 高校で高額な学費を払うるのでこれ以上…と思うなら 尚更奨学金を取るべきだと思います。 制度上満たす学歴がなければ実務経験しかないでしょう。 >血が苦手なので… 幼児だって転んでぶつけて流血はありますよ? >チャイルドマインダー、チャイルドケアソリューション(CCS)、認定ベビーシッター資格 どれも公的資格ではないようですね。 持ってて損はなさそうですがどれぐらいの就業率かは良く見きわめた方 が良いと思います。 協会のサイトを見ると良い事ばかり書いてて少し気になりました。 発祥の地では伝統ある資格のようですが日本ではまだまだこれからのようですね。 http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/11/07_08.html (決して資格を否定するつもりはないです) 総括すると中3と言う事で今すぐ決断する事はないと思います。 需要などの変化は大いにあるので3年かけて情報収集して決めませんか? 個人的には短大で保育士等を取得して、不足を感じたら取得すれば良いと思います。

  • 自分は男ですがそんな仕事をやりたいという意思はありました。資格を取るのは第一ですが、すべてが専門学校ではありません。大学でそういう事を学んでから専門学校に行くという手もありますし、大学でひたすら勉強して教育実習をする事ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベビーシッター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる