教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来ヘアメイクアップアーティストになりたいです。

私は将来ヘアメイクアップアーティストになりたいです。色んなところに行ってみたのですが どこの専門に行けばいいのか分からなくて困っています。 一番行ってみたいと思ったモード学園が非常に学費が高いことを知り少し迷ってしまいました。 そこで質問です。 1.モード学園は皆さんから見てどう思いますか。 2.ベルェベルは美容師のイメージが強いのですがそこでわざわざメイクを習おうと思うのはどう思いますか。 3.皆さんのおすすめの専門学校を教えてください。 やはりこういうことは自分の目で見て判断するものだと思うのですが色々な意見が聞きたいです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

続きを読む

398閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ■ヘアメイクになれる学校はない 大前提にヘアメイクアーティストなるのに決定的に向く美容学校、向かない美容学校はありません。芸能人になりたいと思って、芸能事務所に入っても、ほとんどが売れずに消えていくのと同じように、ヘアメイクアーティストに絶対になれるように教育できる学校が存在しないので、目指す人のほとんどが生計がなりたたず諦めます。環境、自己努力、運、時間全てが必要な仕事です。 ■ヘアメイクと言う仕事 そもそもヘアメイクアップアーティストには専門学校卒業後、すぐにはなれない事はご存知ですか? いくつかヘアメイクを仕事にする方法はありますが、下積み期間を経て十分な技術を得て、信頼を得てから仕事を回してもらう事になります。 例えば、個人やサロン単位で有名人やモデル、企業との取引や実績がある美容室に就職し、そこでアシスタント、スタイストとして技術を得て、美容師として働きながら、実際にヘアメイクとして働いている先輩の仕事を手伝い、経験を積んでいき、やっと仕事を回してもらう事ができます。 また、仕事の数も非常に少ないです。ヘアメイクが必要なハイクオリティなショーや番組、雑誌は多くありませんし、すでにやっている人が居るので、高い技術力、コネなどが無い限り、仕事は回ってきません。 つまりヘアメイクアップアーティスト自体、社会から少数しか必要とされていません。尚且つ、個人レベルではなく企業レベルで必要とされる技術はハイエンドで非常に高レベルなものが要求さされがちです。 専門学校を卒業して20歳そこらで、すぐになれるものでは無く、『仕事が少ない非常に難しい仕事』という事を理解した方が良いです。 もし、絶対ヘアメイクになれると広告している学校があれば、その学校は嘘をついていないか疑ってかかった方が良いです。 ■学校について 厳しい事を書いてしまいましたが、仕事自体は人を美しくする非常にやりがいのある仕事です。上記を覚悟した上で目指すという事であれば、一定以上競争環境のある学校が良いです。 モード学園は施設面では撮影機材など揃っているので良いと思います。コンテストなどでは毎回モード学園っぽい作品を量産しているので、そういった作品を作りたい場合は良いと思います。しかし学園自体は大きいですが、美容の学生数としては少ないので競争環境という点で見劣りします。またご指摘の通り学費が高いのも目につきます。 そもそも資金を用意できるのであれば東京の学校をお勧めします。東京ですと国際文化美容、資生堂美容技術、日本美容などが有名所です。 ベルェベルは学費はモード学園よりは安価です。2年間総額260万前後なので、大阪の大手の中では少し高いぐらいです。美容師のイメージが強いと気になされていますが、前述したとおりヘアメイクアップになりやすい学校は存在しないので、問題ありません。 大阪で競争環境があり学費が安いですと、高津理容美容専門学校や関西美容専門学校等です。 ■まとめ どこまで自分が覚悟を決めれるかです。 何が何でも絶対にヘアメイクになると思うのならば、東京に学生時代から行った方が環境的には良いかもしれません。ですが、今の段階でそこまで決められないと思うのであれば大阪の学校で、資金を貯め覚悟ができたのであれば就職を東京にするという方法もあります。 どちらにせよ最後は自分で決める事です。自分でちゃんと考えて決めれば少なくとも後悔はしないと思いますよ。頑張ってくださいね!応援します!!

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイクアップアーティスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる