建築学科卒の者で、組織設計事務所に勤めています。 自動車運転免許は建築学科に限らず必要なんですが… それ以外ほとんど必要無いですね。 宅建(宅地建物取引)という回答がありますが、 あなたは、建築学科を出ておきながら不動産会社の "営業” にでも努めたいのですか?って話です。 建築学科出たなら、技術職に就きましょうよ。 『勿論その資格を取得した向上心が貴社の〇〇に貢献できます。』 というESは書けますが… あなたがどの大学かにもよりますが、 建築学科であり将来、大手組織設計事務所やスーパーゼネコンに入社したいというのであれば、 大学院外部進学のために”TOEIC”や”TOEFL”を取得するとよいです。 大学院受験では英語の試験があるのですが、 東大大学院はTOEFLで、その他大学院ではTOEICで一定の点数を奪還すれば、 試験免除されます。 大学院外部受験をするのであればそちらのほうが絶対楽です。 ESにも書けますし、設計事務所は大手になるほど英語を使用します。 大学院進学して、大学院在学中、二級建築士に合格することは可能です。 ハウスメーカーならESは必ずと言っていいほど通ります。 それくらいですかね。
なるほど:4
就職先によります。 中小の工務店なら、自動車運転免許は必須です。 大企業だと大学在学中にとれる実務的資格はほとんどないのですが、学生時代に頑張ったという証明として心証をよくするという効果のあるのは、取得の難しい資格です。誰でも取れる資格はあまり意味がありません。 心証良くする効果のある資格としては、挙げている中では、FP2級。 そのほかではTOEICの高得点(英検準一級以上でも)、不動産鑑定士、司法書士などです。
なるほど:1
何を目指すかを考え、それに必要な資格を取得しましょう。 面接の際、関連の薄い資格が記載してあると、「その資格があるのに、当社を受けた理由は?」という質問が増えます。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る