解決済み
第2種電気工事士と第1種電気工事士の難易度の差はどの位ありますか?第2種電気工事士が受かれば、その流れで第1種電気工事士も勉強すれば少しは楽ですか? 決定的な違いがあれば教えて下さい。 後、勉強方法は過去問が近道になるんですか?
672閲覧
難易度は同じくらいですよ 範囲が全く違うので、 覚える内容はラップしません。 でも、雰囲気が全く同じなので、 二種に受かったら、すぐに一種を受けるべきです。 二種の筆記で勉強した時間と同じぐらいの時間で合格ラインまでいくはずです 申請は実務経験が5年無いと出来ませんが、受験はいつでもだれでも可能です。 ここで5年待ってから受験する人が多いですが、 すぐに受験したほうがいいです。 二種の実技試験が終わったあとでも、 準備する期間は充分にあります
低圧と高圧の範囲違いが主で難易度に想像するほど差はありませんよ。 一種の低圧部分をまた勉強しなくていいので同年受験は有利ですね。 もちろん二種と同じく解説本と過去問で大丈夫です。 技能試験では普段一般人が触ることのないKIP線などを扱うので講習会などに参加するのが吉。 ただ、今年から試験日程が変更になったので二種下期との同年受験は現実的ではありません。 二種上期受験されて筆記試験が大丈夫そう、というのなら一種の勉強を始めてもいいのですが、もし二種が筆記、あるいは技能が落ちて下期にずれ込む場合は一種は諦めてください。二種を最優先してください。 二種下期筆記と一種筆記は同日午前午後、二種下期技能と一種技能は日にちは違うはずですが「同じ都道府県で受験することができない」ことに今年から変更になりました。別県(別試験地?)に遠征が必要。 下期で二種一種を同時に受験して、一種が合格で、二種を落としたら免状が入手出来ず何一つ出来るようになりませんので。 DIYくらいしか用途が無いのでしたら再度二種受験しなければいけません。ですので二種が優先されます。 まとめます。 技能試験も含め上期に二種を合格する(見込み含む)のであれば一種受験はむしろオススメします。 上期を落としたなら一種を申し込んであろうが捨てて二種下期に絞ってください。 「もしかしたら」というので受かる人は上期を落としたりしない。 今年は申込み期日などの関係で本当に難しいです。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る