教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンパニオンって印象悪いですか?

コンパニオンって印象悪いですか?大学四年生です。 人材系の合説で私が化粧品が好きな事から その方の知り合いの化粧品イベントの派遣を紹介され ロフトやプラザ等で休日日給8000円程で プチプラコスメのPRをするアルバイトをしていました。 そのアルバイトの依頼の方が 私の働きぶりを評価してくださり 紹介でしか入れないコンパニオンに登録しないかと お話をいただきました。 そのような経緯で、宴会・パーティコンパニオン お葬式やテープカットなどの式典のレセプションを 始めました。 接客やサービスが好きで割が良く 現場の人やお客様が毎回変わり飽き性の私には とても良いなと思い続けています。 不動産の営業事務や在宅フリーランスでのwebライター 販売や工場、歯科助手、美容部員、 家庭教師などを経験しましたが 飲食は経験がなかった為勉強になることも多いです。 ピンクは全くないですし、お客様の質がよく お触りもありません。 学生のアルバイト、 同じ限られた時間をお金に換算するのであれば 時給が高いに越したことはないと思います。 ですが、仲の良い友人にこのバイトを話すと 「あまり大学の子とか知り合いレベルの人に 言わない方がいいよ」 「恋人にはなんて言ってるの?」などと言われます。 昔は女子大生のコンパニオンバイトが多かったと 聞きましたが、やはりイメージは悪いですか? 私は人と運に恵まれて、色んな事に興味があるので やってみなよ〜の一言で右も左もわからず 始めたのでイメージも何もなく、世間の感覚がわかりません。

続きを読む

3,790閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    50代の会社経営者のおっさんです。 年齢や職業的に普通のコンパニオンとピンクコンパニオンの違いは分かっているので、全然悪いイメージはないですね。 むしろ若い方のほうが違いを理解できないのではないでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • イメージは悪いのではないでしょうか。 なにか負のイメージがあるから、聞いているのではないでしょうか? 今はレセプタントというようにバンケット事業協同組合のところがイメージを回復しようとしているようですよ。 http://www.j-banquet.com/ ただ宴会というものだと多くの人はイメージは良くないでしょうし、わかってる分かっていないにもしても良くないイメージです。 自分の恋人や奥さんがしていたら、少々嫌なイメージがついてしまいますね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • お触りがあろうが、なかろうが一般的な人から見れば同じコンパニオン。 印象は良いとは言えません。 ですが、時給が高いに越したことがないと書かれていますので。 世間を気にしないで若いうちに稼げばいいと思いますよ。 というか私でしたらコンパニオンやるくらいならキャバクラやっちゃいます。 印象は同じですので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • なんかチャラそうだなってイメージはありますね! 実際違っても テニサー?チャラいんでしょ? 理論ですね笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンパニオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レセプション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる