解決済み
就活中の大学生です。 就職活動を通して思っていることがあります。それは、どうも周りを見ていると「やりがい」ばかりが重視されすぎでは無いかということです。 確かにやりがいが全く無いのは辛いことかもしれません。 その上で、大きな類でのやりがいは考えた方が良いとは思います。 しかし、大学生という社会に出る前のこの時点で「やりがい」ばかりを重視するのは、少しおかしいと思わざるを得ません。 その仕事を実際にやったことは無いわけで、 (仮にアルバイトとかで経験したとしても、他の職種は経験してないので、比較は出来てない) 本当に自分に向いているかはやってみないと分からないと思いますし、 そもそも、やりたいことだけをやらせて貰える、会社など、殆ど無いと思います。 例えば、営業がやりたくて製造業に入っても、事務や工場勤務をやることもあるでしょうし、 記者がやりたくて新聞社に入っても、校閲や編成に回されることもあるでしょう。 やりがいを明確にしすぎると、そのやりがいの仕事ができない時にすごく辛いと思います。 それに、やりがいなんてものは、その仕事に就いて一生懸命、目の前の仕事に向き合っている中で見つけること、気づくことの方が多いのでは無いでしょうか? はじまる前から、「やりがいが・・」とばかり考えるのは、ちょっと違う気がしています。 いくらやりがいのあると思っていた仕事でも、毎日何時間も残業させられたり、仕事ばかりで休みがあまり取れなかったりすると、私ならだんだん嫌になっていくと思いますし、多くの人がそうではないでしょうか。 近年では、新入社員の3割が3年以内に辞めると言いますが、 それは、やりがいを求めすぎているからという部分があるのではないでしょうか? 実際のところ、基本定時、残業は常識の範囲内(多い時でも20時間くらいまで)、有給も取りやすい、手当が厚く、満足な報酬、社内の雰囲気が良い、 このような所謂ホワイト企業は離職率が低いのが現状としてあるのが、何よりの結果のような気がします。 やりがいが要らないとまでは、言いません。しかし、どんな仕事にだって真剣に向き合ってればやりがいはあると思いますし、見つけていくものだと思います。 ですから、私は就職活動で、ハッキリ言って前述のようなホワイト企業かどうかを、かなり入念に調べて、そこを重視しています。 また、社員交流会などには必ず行って、少しでも自分にあった雰囲気の会社に入りたいと考えています。 (まあ、社員交流会なども一部の社員としか関われないので全てが分かるわけではありませんが。参考にはなると思います) 周りの友人からは、やりがいや、仕事内容のよりもそちらを重視するのは間違っているとよく言われます。 出来れば、社会人の方の意見を聞きたいです。
483閲覧
1人がこの質問に共感しました
社会で働いたことないのだからどうせならやりがいがあるものってなるのはしかたないです。 働いた後に福利厚生などもっと調べておけばよかったとなります。 もっと言えば小学生のうちから薬剤師やレントゲン技師などのなるのは面倒でもなったあとは比較的楽に稼げる仕事を勉強しろとかじゃなく教えろよと働いたあと思いましたね。
やりがいなんてのは面接で言うために考えるものであって、本気でやりがいだけで就職先探してる学生を私は見たことがありませんし、自分自身が就活している時は、給料と福利厚生、勤務地重視の学生ばかりでした。 ホワイト企業かどうかは就活ではわかりません。大手企業になればなるほど部署によって業務内容や必要な知識が全く異なりますし、残業時間もかなりの差があります。
そんなこと言ったって面接で「給料がいいから」とか言ったら落とされるししょうがないじゃん。そんな志望動機口にできないから仕事内容を見て判断するんでしょ? そりゃ他の要素も大切なことだけど、そういうのは内定をもらったあとに考慮したらいい。
仕事なんてやりがい(失笑)を取ったら何も残らないものなので仕方ないです
< 質問に関する求人 >
工場(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る