教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉の仕事で、新しくとあるグループホームの職員として働いております。

福祉の仕事で、新しくとあるグループホームの職員として働いております。最初は男は私一人で、男性5人くらいを自分が見ていくのかなあ??と思いましたら、 男女が計10人で、もう一人歳の離れたお局さまチックな女性職員とペアで仕事する事が判明しました。 女性職員は3人いるのですが、内2人がかなりキツめな性格の女性で、歳も離れているため、全く共通の会話がありません。 と言うか普段から会話がありません。 むしろ結構私の発言はあからさま無視される事も…汗 この3人と交代で一勤務限られた空間で2人で宿直に当たります。 私一人で利用者さんを見るならばまだ気持ちは楽なのですが、とにかくお局さま女性職員の目がキツく、彼女たちが法律であるため、下手なことも言えず、ちょっと利用者さんと談笑しようものなら、 あなたは彼らの友達なの?? 職員は厳しくしなさい。 と言われ、かなりキツいです。 とにかく1番重要であるのは女性職員の意に沿う事‼︎となっています。 年齢的に1番若く、女性職員からは舐められっぱなしで、まあ確かに私も元来かなり大人しいほうで、強く出れる自信はさらさらありません…汗 私がオドオドしたりするのが傍目で分かるのか、面白くもないのでしょう… かなり動きが硬くなってしまいます。 なのでかなり悪循環ではあります。 男女のエリアを分けて下さい… と上司に相談はしましたが、エリアマネージャーからは微妙な反応でした。 今すぐには変わらないよ‼︎と言った感じでした。 元々福祉の仕事は好きでしたが、前の作業所も職員同士の人間関係で参ってしまい折れてしまい、グループホームならば… と思いましたが、今度は閉鎖空間に完全ほぼ2人きりと言う… 利用者さん達が救いなのですが、ずっとそばに居る訳ではないので… 他の同業者の方に聞いたら、私の仕事先は完全に1人で5人の利用者さんを見る感じで、正月は駅伝見ながらみんなで過ごした。 と、かなりアットホームな様子でした… 隣の芝生は…とも言いますが、事実、若干私の仕事先は特異な配置になっているらしく、かなりハズレを引いた気がします。 ここはやはり耐えるべきなのでしょうか?? そうすれば変わるのかな…?? 石の上にも三年か… とも思いますし、上の人間に一つ相談してみるのもありだろうか… とも思っています。。 自分があまりに弱いのは重々承知なのですが、それ以上に年配の女性職員の威力は強過ぎて… どなたかアドバイス下さいましたら、是非よろしくお願い致します…

補足

皆さまアドバイスを誠に有難うございます。 これは杓子定規ではなく、皆さんのアドバイスは身に詰まるものばかりとなりました。 このまま頑張って働こう!!! とも思いましたが、 一つやはり気になりました。 利用者は友達ではない。ふざけあってはいけない。 主導権をこちらが握り、舐められないようにしなければいけない。。 これがやはりどうやらこの法人的な考えでもあるようなのです。 正直重いです。GHはもっとアットホームで和やかな場所だと思っておりました。 今とても辛いです。友達でないことは知っていますが、主導権や舐める云々は違うと思います。 外から楽しく帰ってくる。。。これがお家だと思います。 安心して帰ってくる場所なのですが。汗 自分が緩いのかなあ。。まあ彼らが間違っているわけでもなく、 私がこの法人に合わないのでしょう、、

続きを読む

336閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    家族の立場からいえば、和やかにやってほしいです。 だってどこにも出かけずそこが生活の種なのに、ルールルールで拘置所みたいにされても辛いですよ。 先生だから厳しくではなく、良いことは良い悪いことは悪いとハッキリできればそれで良いと思います。それは鬼のようにならなくてもできることだと思います。 その上の方は力がないから力で制圧する方に傾いたのでしょうかね。 良い職場に出会えますように!

  • 職員は厳しくしなさいなんて言う職場は駄目ですよ。 早目に転職した方がいいです。

  • 障害者の方の共同生活援助ですね。 宿直であれば、通常、 週に1回だけの勤務ですので 夜勤ですね。 同性介護が基本ですので、 男女ペアでの勤務になるのですね。 男女の人数が分かりませんが、 男女5名ずつで フロアが分かれていれば、 食事以外では そんなに顔を合わせる機会がない場合もありますが、 世話人の待機室(事務所)が一つであれば 常に顔を合わせなければなりませんね。 仕方がない事ですので 我慢するかないかと思わます。 世話人1人で勤務出来る所を探すかですね。

    続きを読む
  • あなたは常勤ですか?それならば自分を変えるしかありません。 私はグループホームの地域型共同生活が好きで勤務してます。老健、有料も経験しましたが、利用者と密に接する施設は皆無です。バイトなら辞めなさい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる