教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校入学時点から栄養士と基本情報技術者の合格までの学習時間を計測しています。

専門学校入学時点から栄養士と基本情報技術者の合格までの学習時間を計測しています。栄養系専門学校カリキュラムにおいて 栄養士1800時間経過時の取得率100% IT系専門学校カリキュラムにおいて 基本情報技術者1800時間経過時の取得率6% どこがどう、基本情報技術者の学習時間が300時間だと言えるのでしょうか? もし、基本情報技術者の方が時間がかからないというのであれば、 栄養士は専門士を得た時点で、取れるのだから、 基本情報は、専門士を得た時点で、取れていなければおかしいです。 それでも、1800時間経過時点ということになりますが。

続きを読む

118閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    栄養士の方が難しいと思っている人は、少数派だと思いますよ。 100人に1人もいないんじゃないかな。 もし基本情報を専門学校などで2年以内に取れる人もその分、学校の授業をハードにされていたり、問題演習や自習も増える傾向にあるでしょう。 でも、栄養士はハードにするも自習も関係なく2年後に取れますよ。落ちた人を探す方が難しい。 私の通った情報処理技術者を育成する専門学校でも2年目までに取れたのは、20人中クラスでたった3人ですよ。社会人になってようやく取れた人が2人です。この専門学校では、高校の偏差値40台~60台の学校の出身者で構成されていて学力は普通くらいだと思います。65の学校から来た人が何度も受けて落ちているし、逆に50の学校から来た人が取れたりしていて専門学校において出身高校の偏差値はあんまり関係ないなと思いました。初級シスアドで4人、旧J検2級なら2年目までに7人が合格していました。 だから難易度的には 基本情報>初級シスアド>旧J検2級>栄養士の順だと思います。 2年目までに6%ということでしたら、うちの学校は15%なので成績が良い方ということになりますね。15年以上前に卒業した学校ですがね。

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる