教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

判断推理の問題で質問です。以下の問題の解説をよろしくお願いいたします。 ある大学で芸術学、哲学、文学についての履修状況…

判断推理の問題で質問です。以下の問題の解説をよろしくお願いいたします。 ある大学で芸術学、哲学、文学についての履修状況を調査したところ、次のことが分かった。 これから確実に言えるのはどれか。〇芸術学を履修した学生は734人である。 〇文学を履修した学生は871人である。 〇学生は芸術学、哲学、文学のうち必ず1科目以上を履修した。 〇芸術学を履修した学生は必ず哲学を履修した。 〇芸術学、哲学、文学のうち2科目のみを履修した学生は634人である。 〇哲学と文学の2科目のみを履修した学生数は、哲学と芸術学の2科目のみを履修した学生数に等しい。 1.調査対象となった学生数は、2,000人以上である。 2.哲学1科目のみを履修した学生がいないとすれば、哲学を履修した学生は1,051人である。 3.文学を履修した学生のうち、2科目以上履修した学生は645人である。 4.芸術学と哲学の2科目のみを履修した学生は417人である。 5.哲学1科目のみを履修した学生数が文学1科目のみを履修した学生数と同じであれば、芸術学と哲学の2科目のうち、1科目以上履修した学生は1,048人である。 正答は2です。

続きを読む

117閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    〇芸術学を履修した学生は必ず哲学を履修したのだから、芸術学を履修した学生734人は全員が哲学も履修した。 〇芸術学、哲学、文学のうち2科目のみを履修した学生は634人で、 哲学と文学の2科目のみを履修した学生数は、哲学と芸術学の2科目のみを履修した学生数に等しいから、芸術と哲学の2科目を履修したのは634÷2=317人である。 また、哲学と文学の2科目を履修したのも317人である。 更に、芸術、哲学、文学の3科目を履修したのは、734-317=417人である。 〇文学を履修した学生は871人だから、文学1科目を履修したのは、871-317-417=37人である。 これによって、 ×1.正しくは、調査対象となった学生数は・・・哲学のみを履修した学生の数が不明なので、734+871-417=1388人以上である。 〇2.哲学1科目のみを履修した学生がいないとすれば、哲学を履修した学生は734+317=1051人である。 ×3.正しくは、文学を履修した学生のうち、2科目以上履修した学生は871-37=834人である。 ×4.正しくは、芸術学と哲学の2科目のみを履修した学生は317人である。 ×5.正しくは、哲学1科目のみを履修した学生数が文学1科目のみを履修した学生数と同じであれば、芸術学と哲学の2科目のうち、1科目以上履修した学生は、37+734=871人である。 よって、正解は2

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる