教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校教論1種免許状を取得すれば、小学校の先生になる資格は得られますか?

小学校教論1種免許状を取得すれば、小学校の先生になる資格は得られますか?音楽の先生とか、担任でなく別だった記憶があるのですが、そういう専門的な資格も必要になるのでしょうか。

72閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >小学校教論1種免許状を取得すれば、小学校の先生になる資格は得られますか? 小学校のクラス担任をすることができます。 >音楽の先生とか、担任でなく別だった記憶があるのですが、そういう専門的な資格も必要になるのでしょうか。 ☆小学校の全てのクラスの図画工作の授業だけを担当する、小学校図画工作科専科教員になるには、 中学美術免許あるいは高校美術免許が必要ですが、 小学校免許は持ってなくてもOKです。 ☆小学校の全てのクラスの音楽の授業だけを担当する、小学校音楽科専科教員になるには、 中学音楽免許あるいは高校音楽免許が必要ですが、 小学校免許は持ってなくてもOKです。 ☆小学校の全てのクラスの家庭科の授業だけを担当する、小学校家庭科専科教員になるには、 中学家庭科免許あるいは高校家庭科免許が必要ですが、 小学校免許は持ってなくてもOKです。

  • もちろん、免許を取得(見込)できれば資格はありますが、さらに採用試験に合格して先生になれますね。 小学校は、小学校教諭免許で、男性・女性関係なく、音楽も家庭科も体育も指導できます。ただ、どうしてもお互い得意不得意もあり、女性の先生には音楽や家庭科を、男性の先生には体育を交換授業(出入り授業)という形でやることはあります。こういうことによって、子ども達にも分かりやすい楽しい授業となるのではないでしょうか?

    続きを読む
  • 小学校教論1種免許状は、教育系の大学を卒業すれば もらえるものです。 教育大学、あるいは大学の教育学部に在籍中、2年次から専攻する教科の研究室及びゼミに入ります。 各教科は、その後、都道府県の教員採用試験で何を受けるかによります。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる