教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養系短大について 高校三年の女子です。 私は栄養士の資格が取れる短大に行きたいと思っています。 でも…

栄養系短大について 高校三年の女子です。 私は栄養士の資格が取れる短大に行きたいと思っています。 でも、たくさん学校があって、志望校を決めるのに迷っています。短大卒業後に就職しやすいのは、ネームバリューが良い学校か、学校の偏差値が低くても資格をたくさん取得しているか、どちらの方が良いですか? よければ、おすすめの学校も教えてください。 分かりにくかったらすみません。m(_ _)m

続きを読む

312閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >資格をたくさん取得しているか、どちらの方が良いですか? 国家資格である管理栄養士、あるいは、同じく、国家資格である栄養士を取得すれば、 それ以外の資格は、いりません。 →就職面接で、 (例) 「私、 管理栄養士と食生活アドバイザーとフードコーディネーターと アスリートフードマイスターと食育実践プランナーと 中学家庭科教諭免許と栄養教諭免許と ジュニア野菜ソムリエと介護食士と食生活指導士の資格、持ってます!」って、自慢げに言っても、 面接官の院長先生「何それ? そんな資格、あるの?」 ・・・で、 話、終わってしまいます・・・。 <教員免許をとる場合> ☆第一志望の保育園(病院・福祉施設・一般企業)の面接の日と、教育実習の期間が重なってしまい、 面接行けなくて、 第一志望、あきらめた・・・。 ☆履歴書の資格欄に、 (何か有利になるかも?)と、勝手に期待して、 「中学家庭科教諭免許取得予定」「栄養教諭免許取得予定」と書くと・・・、 →保育園(病院・福祉施設・一般企業)の就職試験の面接で、 「あなたは、家庭科の先生になりたいからこそ、家庭科教諭免許を、おとりになられるんですよね? なぜ、家庭科の先生になられないのでしょうか? 保育園(病院・福祉施設・一般企業)は、すべり止めなのですか?」 「あなたは、栄養教諭になりたいからこそ、栄養教諭免許を、おとりになられるんでしょ? なぜ、栄養教諭になられないのでしょうか? 保育園(病院・福祉施設・一般企業)は、すべり止めなのですか?」 ・・・などと、つっこまれ、 しどろもどろになって、うまく答えられず、 面接は、メチャクチャになり、 結局、不採用・・・、 ・・・といった感じで、 「マイナス」「不利」になります。 ※履歴書の資格欄に、 わざわざ書かなければ、 つっこまれたりしませんが・・・。 ☆例えば、 保育園(病院・福祉施設・一般企業)の就職試験の面接で、 「短大時代に、頑張ったことは、何かございますか?」 「教員免許を取得するために、 教員免許をとらない人よりも、多くの科目を勉強して、 頑張りました!」 「第1志望は、教員なんですね。 保育園(病院・福祉施設・一般企業)は、すべり止めですか?」 ・・・となってしまう場合もあるので、 →大変残念なことに、 短大で勉強を真面目に頑張った自己PRにすら、 なりません・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる