解決済み
消防設備士の試験の甲種1類、甲種2類、甲種3類を3ヶ月の間に受験しようと思ってます。どの順番が効率よく勉強できるでしょうか?電気工事士の免除を使います。
944閲覧
知恵袋ユーザーさん
電工の免除を使うとの事ですが、1〜3類は水系・ガス系消火設備なので関連性がほとんど無く(電気に関する部分の免除のみ)、また、1〜3類では取得した事による科目免除もどの順番で受けても同じなので、効率はどれでも大差無いと思います。
kaw********さん
甲種1類から3類まで3ヶ月の間に受験だと、登録時間の関係で水系資格の免除使えないんですね。 私は甲種1類取った後、半問後に2類3類は免除で受けたからね。 甲種1類が一番解説書が多いから勉強しやすいですよ。
oni********さん
すでに甲4もっているなら 甲1→甲種特類
cch********さん
テキストが充実しているのは1類です。 範囲が広いのでマトモな問題が出るのが3類です。 狭いのでネタ切れで変な問題でヤラレルのが2類です。 ・現在の職業は? ・他の類は既にお持ちですか? によっても変わってくると思います。 甲4お持ちなら法令免除ですよね。
jab********さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 資格
1
続きを見る
2
3
電気工になるには?主な仕事や資格取得までのポイント解説
仕事を知る
私たちの日常生活は電気に支えられています。その電気を安全に扱う専門家が電気工です。技術が進化する中で、電...続きを見る
2024-09-08
消防士の志望動機の作り方は?ポイントや注意点を例文とともに解説
選考対策
消防士を目指すなら、面接官の心に刺さる志望動機を作ることが大切です。仕事への意欲・やる気が伝わる志望動機...続きを見る
2023-08-08
消防士の面接対策まとめ。準備やよくある質問、大切なことを解説
消防士の面接を受けることになったのなら、事前準備をしておきましょう。ポイントを押さえた対策を講じれば、採...続きを見る
消防士に向いている人の特徴は?役立つ資格もチェックして
災害から人命を救う消防士は危険を伴うものの、多くの人の役に立ち感謝される仕事です。これから消防士を目指す...続きを見る
測量士補とはどのような仕事?測量士との違いや必要な資格を紹介
測量士補は土地の測量を専門に担当する職業で、国家資格の一種でもあります。測量は、あらゆる工事に欠かせない...続きを見る
2023-11-08
現場監督の仕事がきついのはなぜ?考えられる理由と対処法を解説
現場監督は、工事現場の工程管理や安全管理・原価管理・品質管理が主な仕事です。負担の大きい肉体労働ではない...続きを見る
2023-03-31
鳶職とは?職種ごとの仕事内容とキャリアアップに役立つ資格を紹介
建設現場や土木工事現場など、鳶職(とびしょく)はさまざまな場所で活躍しています。これから鳶職への転職を目...続きを見る
2023-07-06
土木作業員に向いている人の特徴とは?やりがいやキャリアパスも紹介
土木作業員とは、建設現場や道路・河川などの工事現場で働く人のことを指します。これから土木作業員を目指す人...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です