教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ペットショップでのアルバイトについて

ペットショップでのアルバイトについてペットショップでアルバイトがしたく、面接の予約を入れたのですが、仕事内容については詳しく説明されませんでした。 ワンちゃん、猫ちゃんのお世話と販売をします、と言われたのですが、販売とは、お客様にその生体の性格や特徴を説明したり、買われていく子のお見送りをしたりする事ですか? また、ノルマがあると聞いたのですが、それはバイトでも課せられますか? ペットショップでアルバイトした経験のある方に聞きたいです。 ペットショップの仕事とはどんなものですか? ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

5,883閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ペットショップで働いて5年になります。 お世話=ショップに入ってきてすぐの小さい子は、1日食べないだけで急変してなくなってしまうことがあります。常に元気にいさせてあげる「お世話」するには、少しの体調変化を気づける知識が必要ですよね。勉強です。 販売=ショップ志望なら犬種や猫種ある程度は言えると思いますが、詳しいと自信もって言えますか?プードルのカラーをあるもの全て答えろと言われて言えますか?お客様はプロと話に来ます。販売するにはその子の性格やサイズや見た目ももちろん、その犬種のなりやすい病気や気をつけてあげること、他にこんなカラーがいる、こんな性格の子が多い。元々はこんなことをしてたからこういう性格なんです。しつけの仕方は。。。と言った感じで、お客様に説明できますか? 大切な家族を増やすんです。きちんと知識を持って進めないとこんな犬いらなかった!と殺処分される子をあなたの手で増やすだけです。ちゃんと販売するには日々勉強です。終わりがありません。 もちろんドッグフードに関してもそう。犬の生体や病気などから栄養素、原材料。説明できないと詳しいお客様には対応できません。これも勉強ばかり。 新商品がふえるたび原材料などをみて説明のしかた、どんなものか自分なりに説明できるようにしなければいけません。 私の会社はノルマというノルマはアルバイトではありませんが、もちろん販売することが仕事なのでしてもらえるようにはします。 1日の流れとして、お世話(うんちおしっこご飯生体体調掃除)しながら店頭接客、フード案内、契約が決まれば契約書、お渡し、お迎え。 生半端に犬が好き!猫が好き!だけではやっていけない仕事です。 好きなことの勉強は進んでできる人しか残ることはできないでしょう。 でも、やっぱり毎日子犬や子猫に囲まれてとてもかわいい仕草や行動をみながら、大切にしてもらえる家族を決めてあげる。とてもいい仕事です。 その子が数ヶ月、数年後とてもうれしそうに店頭に遊びに来てくれた時、このお客様に対応してよかったって心から思います。 ペットショップに入ってくる子は、人間でいうと1,2歳のときに両親からひきはなされてしまい、突然住んでたおうちじゃない所に引越し。 こわいですよね?不安ですよね? そしたら知らない人。でもその人がお世話して遊んでくれる。 いわば、ペットショップスタッフはこの子達からしたら第2のお母さん、お父さんなんです。 販売が決まるまでの間の数日から数ヶ月、その子達の親代わりです。 しっかりお世話してあげないといけませんよね? 1人のスタッフが体調変化に気づけなかったことで入店してすぐの子は死に至ることも希にあります。 病気になってしまい、手術に失敗してしまい亡くなってしまう子もいます。 入店時は元気だったのに後で一生付きまとう病気が発覚する子もいます。 生き物ですからね。 そんな子達もお世話をしてあげたい。 日本という、ペットをお金で売る国に生まれて生きてるから以上、一匹でも多く幸せになって欲しいと思い、私はこの仕事を続けています。 本当に仕事内容の割には給料は少ないですが、やりがいはある仕事ですよ。 もし受けられるのであればがんばってください

  • ペットショップで働いていた者です。 大体、あなたが想像している通りだと思います。 うちのショップでは、アルバイトさんは生体管理はあまりしておらず、わんちゃんねこちゃんを売るのが基本です。トイレ掃除はこまめにしていました。暇な時は窓拭きや店頭で呼び込みをします。 店舗によりますが、ノルマはバイトさんはなかったです。 動物が好きなのであれば、働く店舗を選んでくださいね。実際動物に残酷な事をしている店舗は多いです。 正直、ペッツファーストとペットプラス以外はおすすめしません。 何故なら、動物の健康を管理する品質管理センターはこの2社しか経営していないからです。

    続きを読む
  • 殆どが 水や餌の取り替えとか トイレの掃除、檻の中の掃除で 大変そうです、 知り合いにペットショップ経営者がいたのですが、 「アルバイトを1人募集しただけで35人くらい面接に来るけど、 皆んな、可愛い動物と触れ合える!くらいしか考えて来ないから、実際、キツイ仕事だから すぐ辞める!」ってボヤいてました! 近くのペットショップも 放火事件が何回もあって、 元アルバイトの恨み!みたいでしたよ 仕事内容キツイのに給料は良くないし、ってニュースになってました!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる