教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高3の女子です。医者か看護師か迷い始めました。 高3になったので早く進路を決定しないと、、と焦っています。 中学2年…

高3の女子です。医者か看護師か迷い始めました。 高3になったので早く進路を決定しないと、、と焦っています。 中学2年の時から国境なき医師団になりたいと思っており、始めは薬剤師を目指したのですが、高2の半ば頃に医者を目指し始めました。 そして、最近進路を迷い始めてしまいました、、、。 迷いがあるなら医学部なんて目指すもんじゃないと言う方もいらっしゃると思います。ですが、少しでも何か聞ければと思い質問させていただきます。 私は小児科医になりたいです、理由はそのまま、子供の病気を治したいと思っているからです。そして国境なき医師団や青年海外協力隊など、海外の子供を救いたいです。また、島で働くのもいいなあと思ったりします。 そして進路を迷い始めた理由なのですが、お医者さんよりも看護師さんの方が患者さんと関わることが多いのではないかと思うようになったのです。よく医者は病気を見て、看護師は患者を見ると聞きます。私は病気よりも患者さんを見たいなあと感じました。でも実際に患者さんを助けるのは医者です。 私は大学の長期休みや働きながらでもいいので海外にボランティアに行きたいなあとも思っています。海外じゃなくても。そして、医学部に入ったらそのような時間は取れるのかというところも気になります。 そして結婚もしたいと考えています…。 お金が厳しく予備校も数学しか通えていません、学力はずば抜けて高いわけではありませんし、目指すのが遅かったこともありウーーン、、、という感じです。 医者、看護師、どちらに向いているか?というよりはそれぞれの現状やこれは厳しいよ、、ということがあれば教えて頂きたいです、、、。

補足

通っている高校は偏差値65くらいです。

続きを読む

9,566閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(16件)

  • ベストアンサー

    迷うも何も学力からいったら医学部は選択肢にないと思うが。。。 センター同日5教科7科目で何%だったの? 65%未満なら流石に厳しい。 5教科7科目で高2のセンター同日を受けてないなら流石に意識が低すぎる。 医師であれば、看護師の仕事もできるよ。 医療行為は原則として医師じゃないと医師法上できない。 治療に関しては医師が決定することになる。 人が多ければ必然的に役割分担するけど、少なければ医師もなんでもやらないとダメだよ。 ただ、治療以外の病院での生活については看護師の役割が圧倒的に大きいし、医師じゃなくてもできる治療行為は看護師がすることも多い。 患者の不満を汲み取るのも看護師が主だしね。 某予備校の統計だと、高2センター同日で75%弱の層で、大体現役合格率が50%くらいだよ。 通ってる高校の偏差値って大した意味がなくて、センターと2次の得点率で考えないと意味がないよ。 結局、センターで86~88%、2次で8割弱程度取ればいいわけだからね。 その点を取れるようになるのかならないのかが大切。 偏差値72とかの公立高校とかでも下は普通にFラン行ってるし、上位3分の1くらいで旧帝非医学部が受かるかどうかって感じ。 席次20番以内で医学部や東大が現役で受かるかどうかって状態だよ。 それなりの私立の中高一貫だと、大体席次50番以内だと国立医学部は受かってもおかしくない感じ。20番以内で旧帝医学部が受かってもおかしくない感じ。 稀に、席次300くらいで地方国立の医学部に受かる人はいるけどね。 私が知ってるとこだと、このくらいで大体高3の学年のセンター平均5教科7科目で8割くらい、特別クラスで9割くらいだったかな。 このくらいの学校だと、平均を超えるのも大変だよ。 そして、このくらいの学校に通ってる子は大体中1(中学受験をするから小5から)塾に通って、平日3時間、土日8~10時間ペースで勉強してるよ。 本格的にやるのは高2の春くらいだけど、高校の内容を中3からやってるので、中3からセンター同日模試とか受けさせられたりしてるね。 まあ、英語だけとかだけどそれで大体60~80点くらい。 受かる子は高2の春くらいにはセンター同日模試の英語で大体170~180くらい取ってるかな。

    ID非表示さん

  • 現役の看護学生です。 医者の世界は詳しくありませんが、参考程度に…。 まず個人的な意見としては、子供の病気を治したいと考えていて、医学部に入れるだけの学力があるのならば、医者を目指しても良いと思います。 そして、医者は病気を見て看護師は患者を見るということについては、側から見ればそういう風に思えるかもしれません。医者と看護師では仕事内容が違うため、看護師の方が患者さんと関わる時間が必然的に長くなるのは仕方ありません。しかし、医者でも患者さんに寄り添って行動してくれる先生はいます。そして、病気を治すのは医者の仕事です。 今はチーム医療が叫ばれている時代ですから、看護師やその他の医療従事者からの情報を得る事で、医者でも患者さんを見る事はできます。(身体的にも精神的にもという意味です) 実際に現場を見てみないと分からないこともあると思います。病院見学などが可能であれば、行ってみるのもいいかもしれませんね。 自分が本当にやりたいと思える事を目指してください。応援しています。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 絶対医師です。 海外に行くと、医師が看護婦のいないところで働くこともあります。 そうなると、患者を治すのも、患者に寄り添うのも医師です。 絶対医師になって、夢をかなえてください。 頑張ってください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「学力」と「経済力」に相談してください 医師になるのには、可成りの学力・・・ 地方都会にかかわらず 名門進学校と言われる高校(偏差値70以上でしょう)で トップクラスの学力が必要!! 看護師なら60位でOKだけどね また経済力も私立医学部なら卒業までに3~5千万円? 6年間の学費総額は「国公立」でも350万円(授業料) 教科書は極普通のものでも、1冊1万円なんていうのは安い方 それがクリアできるなら迷うことなど何もないだろう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

青年海外協力隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる