教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ワ―ママの後輩に注意をしても良いか悩んでいます。 後輩は入社2年目で産休育休を取り、その後部署移動をして私と同じ部署に…

ワ―ママの後輩に注意をしても良いか悩んでいます。 後輩は入社2年目で産休育休を取り、その後部署移動をして私と同じ部署になりました。育休明けに一緒に働いてみて、やる気があるのはわかるけど全然仕事を理解していないなと感じました。でも産休明けだし、子育ては大変だし(私は独身なので子育ての大変さがわかりませんので特に気を使いました)少しづつできるようになればいいよね、という気持ちで接してきました。 その後1年もたたずに2人目ができ再び産休育休。時短で仕事復帰してからも、1人より2人の方がやはり大変そうでよく早退や休みを取っていました。精神的にもすごく大変そうで、子供が小さいうちは協力しなきゃと思っていました。でも、少しづつでも仕事で1人立ちしてほしいという思いもあり、私も上司も周りも仕事を任せるようにしていました。 しかしミスが多く、教えたことを覚えていなかったり、自分から積極的に覚える努力もなく、最近少し???と思いだしました。 でも子育ては大変だろうし、精神的にもまいっているように見えるし、こういう時は温かく見守って、子育てが落ち着くのを待つ方がいいのかどうか悩んでいました。 そして最近3人目を妊娠したと聞かされました。妊娠中は何かあっては良くないと思い、ストレスをあまりかけないようにしたいと思います。優しさというよりは、正直ストレスで何かあったら嫌だという思いが強いです。 そこでお聞きしたいのは、妊娠子育てで大変な若い女性にどこまで注意しても良いのかという事です。 皆さんの周りのワ―ママさんはやはり、ある程度子育てがひと段落するまではスローペースで仕事をされているものでしょうか?? 基準がわからず、注意しても良いのかどうかわからず悩みます。

続きを読む

926閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    この内容での貴方の相談相手は明らかにネット・知恵袋ではなく 会社の上司または自分の先輩です ですね? いち社会人としての基本的な判断能力テストかと思います もし ネットの回答を信じてしまって 勝手な自己判断を下してしまい後輩に対応した結果 もしトラブルにでもなったら 貴方自身どんな叱責を会社から受けるのか? その時の言い訳として 『知恵袋の回答通りにしたのですが・・・』等と まさか口が裂けても言えませんよね

    なるほど:1

  • 子どもを3人産むのも、働くのもその人が、自分で決めたことですよね。子どもを育てながら妊娠して、さらに仕事も続ける、そう決めたのも、その人自身です。自分で決めたからには、きっちりやりとげるのが社会人でしょう。ミスが多いのは論外です。子育ては言い訳にはなりません。上司と相談してみては、いかがでしょう。

  • うわ、3人!?普通なら辞めますよね…迷惑な人。 仕事と子育ては別物です。妊娠中は体調への配慮は必要でしょうが、会社の定めた時間内で結果を出すことを前提に勤務しています。 あなたの後輩、とりあえず時間内仕事をしているフリをしてやり過ごしていればお給料がもらえると学習してしまったのではないでしょうか。それを許して「気遣い」という名の甘やかしを続けた上司やあなたもどうかと思います。 穏便に片付け炊ければ、ランチや食事にでも誘ってみて「●●さんって、この仕事好きじゃないのかな?」「子供もいるし、協力しなきゃと思って私も色々手伝ってきたつもりだったけど、なかなか1人でできないね」「精神的にも参ってるみたいだし、お子さんも3人いるなら大変でしょ。お家のことは大丈夫なのかな?これは私の個人的な意見だけど(←ここ重要)あなたのことは可愛く思ってるし、無理して仕事をしている様を見るのは辛いわ。お仕事はいつでも再開できるし、時代は変わってきてるから、無理して今も続けることないと思うよ。」 とニコニコして諭してあげたらどうでしょうか。 愚痴を聞いてあげるという体でどういう状況なのか、仕事についてどう考えているのか、改善する気があるのかないのかを聞き出してみたらどうでしょうか。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • まぁ、仕事も満足に出来ないのにポンポン子供作られると頭にきますよね。 せめてミスを減らそうという姿勢がないと。 私なら、ミスを連発するならその原因と対策を見つけてあげます。 ミスをする人に単にミスをしないでねと言ってもダメです。 その注意は単にストレスにしかなりません。 どうやったら良いのかまで一緒に考えてあげましょう。 教えたことを忘れるなら、目の前で紙に書かせましょう。 確認事項でしたらデスクの見えやすいところに掲示させたらいいです。 以前、誤字脱字の多い人に仕事を頼んだときには、仕事の仕上げに目の前で誤字脱字のチェックをしてやり直させました。 それから完了した仕事を渡される度に「誤字脱字チェックOK?」と聞きました。 そのうちアイコンタクトで済むようになりました。 そうやって育てないとダメですね。 字にすると何だか厳しく感じますが、「こことここだけ直して」「ここ直したら完璧だから」と注意すると思わず普通に言えばいいです。 そうして仕事が完璧になれば、「ありがとう!」と笑顔で受け取ります。 その人、出産前の働きぶりはどうだったのでしょうね。 前はきちんと出来ていたなら一時のことですし、前からダメなら教えてもマシになる程度です。 助けてあげてもいいし、会社には一定数そういう人もいると思って諦めるか…です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる