教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2種電気工事士について質問です。 今度試験を受けますが、筆記、実技ともにかなり不安があります。 一応「ひとりでまなべる!…

2種電気工事士について質問です。 今度試験を受けますが、筆記、実技ともにかなり不安があります。 一応「ひとりでまなべる!電気工事士試験」を買いました。筆記と実技を完全解説とのことですが、何とかなるのか・・・と感じています。 試験は6月なので、3か月あれば学校と両立して勉強すれば受かるかな・・・ と甘く見ています。ここで質問ですが、勉強の仕方がいまいちわかりません。 買った本をやれば、複線図?とかがわかるようになりますか?? 実技をやろうにも、配線図が書けないし、何をするかもわからないし・・ といった感じです。 筆記勉強して、受かったらそこから実技勉強を始める感じでも間に合うのでしょうか?? どんな感じで勉強していけばいいのか教えて下さい。 調べてみても、イマイチパッとしないので、バカな自分でもわかりやすいように 教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

続きを読む

204閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    筆記試験も実技試験もそんなに難しくはないのですが実技は少し癖があるので人によりますね。 できれば講習会を受けると実際に作ってそれをみてもらえるので安心できると思うのですが。 筆記に関しては過去問をひたすら解いて分からないところを本で復習する。 実技は材料をキットとして割高ですが売っているので今年の配線図から答えを予測している本があるのでそれをみて時間を計って何度も実際に作るのが効率がいいかなと思います。 工具やキットが高いので実技試験はそこら辺もあるんですよね。 できれば握って皮を剥くタイプの高いストリッパーを購入できれば実技の難易度も下がるのですが。 とりあえず過去問を合格点以上とれるようにしてから実技の勉強にシフトするのがいいかなと思います。 たまに本の予想と違う条件の年があるのでその時は配線図等理解しないと本の通りに作っちゃって電線の長さなどがずれて落ちる人が増えてしまう年もあるんですけどね。そこは勉強できる残り時間との兼ね合いでどこまで勉強するか考えるしかないかと。とりあえず筆記をがんばりましょう。

  • 小学校でやる、電池、スイッチ、豆電球をつないで、スイッチを入れると点灯する回路を作り、理解できるなら大丈夫。 それができないならやめた方が良い。

  • 1種、2種に独学で合格した者です。 「すい~っと合格」シリーズの筆記試験用の参考書がオススメです。 なぜかと言うと、殆どの参考書は絵が載っていないのでイメージが持ちにくいです。 工業高校だと先生が実物を見て教えてくれるのかな? でもそれ以外の素人ではハッキリ言ってなんとなくのイメージしか持てません。 ここが重要です。 イメージができるかどうかで合格、不合格が分かれると思って下さい。 更に本番の試験では緊張もします。 なので参考書が頭の中でイメージ出来れば合格に近づくのではないでしょうか? ここにURLを貼っておきます。

    続きを読む
  • 筆記受からなければ技能受けれないんだからまず筆記合格を目指すでしょ、ふつう。 それと試験日は6/3なんだから後2か月しかないよ? で、筆記技能両対応なんてそれぞれが薄い内容になるに決まってる。 合格したいなら即刻筆記対策の易しい教本を買い直し、授業中に内職してでも勉強しまくるしかないな。 後見たり読んだりしてるだけじゃ合格しないよ。書かなきゃ。 「すいーと」と姉妹本の過去問を購入し、両方常に持ち歩き、スマホには付録の暗記シートをダウンロードして移動中であろうと過去問や鑑別の暗記をして、もしかしたら受かるかも、といった所。 受験料払っちゃったのならそのカネをドブに捨てたと諦めるのか、受かるまで諦めずにやるか。 普通は後者なんだけどね。色々遊びたい年頃だし難しいね。 今遊んで会社のレベルを何段階も落として辛い老後を送るか、今苦労して悠々自適な老後を送るか。 選ぶのは貴方。 え、電工ごときでここまで言われたくない?こりゃ失礼。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる