教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒で海上保安官になるにはどうしたらよいのですか? 艦艇・航空機に乗り込む制服組と庁に勤める背広組の両方をお願いします…

大卒で海上保安官になるにはどうしたらよいのですか? 艦艇・航空機に乗り込む制服組と庁に勤める背広組の両方をお願いします。

5,909閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    海上保安官は基本的に「高卒」ベースから採用しています。 コースは大きく二つに集約されます。「海上保安大学校学生(幹部要員)」、「海上保安学校学生(中堅職員)」の採用試験です。 (他に海技免許等保有者の採用もありますが少数です) 大卒の場合、年齢等から「海上保安学校」学生採用試験に受験可能ですが、採用後の待遇は高卒者と同一です。 階級も三等海上保安士からで、海上保安大の卒業後に任官する三等海上保安正とは差があります。 (自衛隊に見られる「幹部候補生」制度はなく、大学卒業者のメリットはありません) 国家公務員Ⅰ類合格者も採用していますが、理系のみ数人です。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる