教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えています。 今まで一直線に進んで働き続けてきましたが 自分にしか出来ない専門の仕事をしたいと思い ク…

転職を考えています。 今まで一直線に進んで働き続けてきましたが 自分にしか出来ない専門の仕事をしたいと思い クリエイター系のフリーランスを検討中。実績は…正直RPGツクールでゲームを動画に投稿&ピクシブに ゲームで使用出来るドット絵を投稿した位です。 (実績とは言えませんが…) 人付き合いというのが苦手で自分の信じた道を一直線進んできた 人間なので視野が狭く、人脈もない夢見がちな甘い考えの人間と自覚しています。 今は企業だけでなく個人の情報をオープンにしていく事が当たり前の時代、 (サイドビジネス、ユーチューバー、フリーランス等) ただ企業に乗っかって働くよりも自分の特技を生かし新しい世界に 飛び込んだ方がいいのでは?と思い悩んでおります。 諦めて現実見て身の丈に合った職場で働いた方がいい…と 感じ働きましたが職場の人間関係になじめず一生小さい世界で 「仕方ない」と心を押し込める事に限界を感じフリーの道を、と考えた次第です。 自分一人で思い悩んでも何も答えが見つからずこちらに書き込ませていただきました。 同じ考えを持つ方だけでなく実際に社会人をしながら理不尽と戦う人、 またこちらの文を読んで何かを感じた方いましたらアドバイス等 いただければ幸いです。 正直すごい不安になって困っています。

続きを読む

140閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    客観的に見て、現実逃避したいというところしか見えてこないです。 フリーランスでやっていくにしても、もう少しメドがつかないとどうにもならないでしょう。 例えば、せめて有料ゲームやアプリを複数作り、その収入が会社員としての収入をコンスタントに超えるようになってから、考えるとか。 自覚しておられるようですが、今の実績ではあまりに心もとないです。 独立してから最低でも5年間くらいのビジネス計画をたてて、何年どのように活動すれば、ビジネスを軌道に乗せられるのか、シミュレーションが必要と思います。 多少ゲームやゲーム素材が作れたとして、それをどうやって定収入につなげられるのでしょうか。 ビジネスモデルは? フリーランスなら、会社員のような手厚い保護がありませんし、今の年収の倍はほしいところです。本当を言えば三倍です。 とりあえずは副業として、ある程度のところまで持っていってからの話だと思います。 今の職場に耐えられないなら、とりあえずは安定した転職を目指してはいかがでしょうか。

    ID非表示さん

  • とりあえず副業から始めてみては? ある程度の実力と知名度が無いと何もできませんよ。

  • 転職というか就職ですよね? 誰にでも出来る仕事なんて私はないと思います。 どんな些細な仕事にも適正はあり、得手不得手があります。 自分は何が出来そうか、どんなことなら長く続けていけそうか、長く続けていけそうなことに自分の技術が追い付いていないのであれば、なにを学ぶかなど、落ち着いて考えてみてください。 生きることなので不安はついて回ると思います。 みんな一緒です。大丈夫!

    続きを読む
  • その程度のスキルですと、独立しても何も出来ることはないと思います。 フリーランスにも人付き合いはあります。 副業は禁止されているのですか? まずは休日に副業として好きな仕事をしてみて判断してみては?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる