教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護士を目指している者です

介護士を目指している者です現在 どの様な施設に就職しようか悩んでいるのですが…… 有料老人ホーム等は有料な分、より高い介護技術やキャリアを積んできた介護士が求められたりするのでしょうか? 新卒で働くのは難しいでしょうか? また、慣れるのに時間がかかってしまう人間なのでちゃんと働いていけるか不安です 現在または昔 介護士をしている方で ・職場に慣れるためにしていたこと ・施設の種類ごとの介護士として求められること などがありましたら教えて頂きたいです 実際の現場での意見が気になります

続きを読む

311閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    特養は要介護度3以上が入居者であらゆるお年寄りが入居しています。認知症が殆ど、麻痺の方、車椅子は当たり前です。3K【汚い、危険、きつい】仕事が主としています。 私は施設、グループホーム、居宅など様々な業態を経験しました。 有料はピンキリです。私が知ってる有料では、ワタミの介護というのが数年前に有りましたが、ここの社長はえげつないです。いろいろ事故を起こした会社です。入浴介助を90分ほったらかしにして溺死させたり 誤嚥性肺炎を起こし死亡させたり、体育会系のリーダーが、長時間労働でぶっ倒れてもそのまま放置したなど有名です。その他にも私が面接した有料老人ホームでは2階建てで夜勤の場合一人夜勤で1階に常駐して2階を対応しなければならない施設でした 施設長に面接で1階で2階の異常をどのように感知していると思いますか?と言われました。「センサーですか?」違います。「監視カメラですか?」違います。 答えは「私たちはそれは夜勤は神経を尖らせています。耳で異常を感知します。私の施設の職員は耳がいいのです」だって(笑)「馬鹿かお前ら」と思いました。一年後ホームページがなくなってました。当然でしょうね。というように正直とんでもない企業が有料老人ホームを経営しているのです。営利企業ですからいろいろありますので どこが一番きついと言われれば、有料の中に恐らくとんでもない職場環境の悪い施設がありそうです。 私はぜひ特養に来て介護技術をみっちり教わり、認知症の対応力を身に着けた方が良いと思います。介護の職に就くと最初はどこでも苦労しますよ。私はグループホームが最初でしたが、夜勤をやって3人ぐらいがトイレに徘徊しだしたら大慌てです。夜間帯はグループホームは9名対応です。【特養は1ユニット10名で夜勤は2ユニット20名対応です。】 グループホームは認知症対応型ですが基本独歩【移動自立】の入居者な為車椅子の様に介助者が思うように動かす事ができません。ですので上記の様に3人徘徊しだすと手が付けられないのです。その上トイレ拒否等あります。私が最初がグループホームで失敗だと思ったのは先輩から「介護技術なんて必要ないよ」と言われ、初任者研修で教わった事を使わなくなって忘れてしまったのです。そのあと後々苦労しました。 特養ではスピードが重要です。おむつ交換1人3分です。 20名のおむつ交換40分位で終わります。【自分で行かれる方も数名いるので】それを夜間帯0時と5時の2回周ります。 一晩でおむつ交換を40回以上行いますので直ぐに介護技術が身に付きます。 特養に勤めて苦労するのは最初の3か月くらいです。 あとは大したこのないです。介護技術を身に着けてしまえば仕事は楽です 給料はグループホームやデイサービスなどは年収280万円ですが特養は無資格者で330万円3年我慢して介護福祉士の資格取れは年収400万円はいきますよ。 特養の噂に聞くのは、施設に座る【お局】辺りとの人間関係でしょうか。確かに居ます。特に古い特養程います。ですので逆に新しい施設はまだいないのでそこを探すのもいいです。ネットで都市名 特養 新設 で4月からオープンの施設の一覧がでます。そこから当たって行くのも良いですよ

  • ガッツリ介護を学ぶなら老健一択。看護師からもたくさん学べます。 次に特養。 次にショートステイや多機能やデイと学んでいくと幅が広がると思います。

  • 介護職への就職は止めとけ。 後悔する日が来るよ。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13112124393

    続きを読む
  • 有料だからサービスの質が高いということではありません。逆に利用料金が安いから質が悪いということでもありません。友人に、介護福祉士として数年働き、子供を産んでパートで有料に就職したって人が居ます。その友人に聞きましたが、そこでは利用者と話しをしていると「人手が少なくてみんな動いているのだから、利用者との会話はしないように」と言われたようです。最低ですよね。あと、経験者を優遇する可能性はありますが、新卒をとらないというわけでもないですね。 自分は今の法人に新卒で入って10年ですが、老健や特養、ショートステイを経験しています。職場に慣れるというか他の職員と関わっていると自然に慣れていました。恵まれた環境(法人)なので離職率も低く、良い職場名だけって可能性もあります。施設ごとというか老健と特養の大きな違いは、夜勤に看護師がいるかどうかが大きいですね。老健時代は看護師が日中も夜間も常駐なので、何か変わったことがあればすぐに呼べましたが、特養だと夜間は不在なので自分で判断して、オンコールの看護師に電話をするか判断しなくてはいけません。うちはオンコールの電話に対して、報告すべきことをしなかった事の方を問題視される為、ちょっとの事でも電話するようにしています。なので介護職員の判断がそこまで求められることはありませんが、他の施設だと看護師への電話はほとんどないって言ってました。となると、介護職員の判断能力が重要になりますよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる