教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある日突然イジメターゲットに。 50代主婦です。 5年務めた衣料品販売の仕事先で、突然イジメのターゲットに。 今年…

ある日突然イジメターゲットに。 50代主婦です。 5年務めた衣料品販売の仕事先で、突然イジメのターゲットに。 今年初めから、10歳ほど上の勤続20年くらいの人に挨拶くらいしか最近話ししてないなって思っていたら、物を渡そうとしたら、受け取らず置いといてと言われました。 その後も受け取ることはなく、あれ?と思っていて。 最近になって、他の人たちも私と話をしなかったり、目を合わせなかったり、裏に入ってコソコソ話をして私が行くとサーっといなくなったり、これってターゲットですよね。 そう感じたら私は、みんなと挨拶するくらいで話をしなくなってしまって。 気は強くないし、おどおどしてしまったり。 相談した社員さんは、気のせいじゃない?と言われ、もしそうなら自分が変わらないとと言われました。 どうしたらいいのでしょうか? 年齢的にもう転職したくなく、どうしたら、イジメても面白くないなと思ってもらえるでしょうか?

続きを読む

186閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いくつになってもいますよね、そうやって誰かをハブくのが好きな人。 貴方より以前にターゲットになっていた人はいなかったのですか? もしそれ以前にターゲットになっていた人がいた場合、貴方に対して不満があるわけでなくハブをすることが趣味のような人なのでターゲットはコロコロ変わると思います。 なので、耐えていればいつかは標的がかわるでしょう。 それに貴方は職場に仲良しこよしをしにきているわけではないのです。 お金を稼ぎにきているだけなのだから仲良くする必要はないのです。 ターゲットを作ってイジメをするような低レベルで痛いオバサンたちなどこちらから願い下げだと割り切って仕事に集中するのもありだと思います。 ただ、そうは言ってもつらいですよね。 なんだか、上手い回答はできませんが、自分を強く持って、できるだけおどおどせずに堂々としていましょう。あえてすごく笑顔で挨拶をするようにしたりすると、イジメてもなんの反応もない、とつまらなく感じてくれるかもしれません。 自分に非がないと思っているのなら、おどおどしてやる必要はないのです。

  • なんですかね? まあ、直接言えないくらいの事だからたいしたことないか、それともずっと前から継続して気になっていたことなのか?? 社員さんも「自分が変わらないと。」なんて無責任な事を言うようですが、言いたい事としては「自分の受け止め方を変えないと。」ってことなのかもね。 まあ、女性がそろえばそういう悩みも聞く事は多々あるでしょうし、永遠のテーマくらいに軽く受け止めてるのかも。 仕事をしに行っているわけだから、割り切って一生懸命、ミスなく仕事をすることしかないのではないかな。 誰かに声をかけて、返事してもらえないとか受け取ってもらえないなら、他の人の目のある時だけに、元気いっぱい声をかけて渡せばいい。 どっちが大人げないか、他の人にも見てもらう事ですよ。 リードしている人が長くて、怒らせるとめんどくさければ、長いものに巻かれている人もいるかもしれない。 でも、ある程度の時間がたてば。どっちがおかしいのかは皆にもわかります。 まあ、毎日の事だから辛いとは思いますが、続けて働く事でお給料もらって、その先には家族の笑顔とか自分の楽しみもある。 その事に意識を向けて、手段としての仕事、これはゲーム、とかって割り切って時間が解決してくれるのを待ってみては?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる