教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建の難易度について。 宅建を勉強しています。 正直覚えることが細かいし多すぎてとても難しいように感じます。 しか…

宅建の難易度について。 宅建を勉強しています。 正直覚えることが細かいし多すぎてとても難しいように感じます。 しかしネットでは、ニッコマに受かるぐらいな難易度、過去問だけやってれば余裕、勉強時間300時間、などなど簡単だという意見が多いです。 私は上智の理系学生ですが、正直受験と同じくらい難しく感じます。また、この覚えることの多さで勉強時間300時間って…と思います。サイトによっては2週間で受かったなんてありますが、それなら東大余裕なんじゃないかと思います。 実際、難易度ってどうなんでしょう?なんか士業化されて難しくなったとかききましたが、昔は300時間で受かるほどだったのでしょうか? それとも私が理系の勉強をしてこなかったせいで難しく感じるのでしょうか? はたまた使ってる教科書が不必要なことまで書いていて覚えることが膨大になっているのか。 また、受験された方、何か覚えるコツなどありますでしょうか?

補足

皆さま、様々なご意見、本当にありがとうございます。 すごくためになります。 以下訂正です。↓ 私が理系の勉強をしてこなかった→理系の勉強しかしてこなかった の間違いです。

続きを読む

8,693閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    正直ネット情報に踊らされてはいけません。マイペースでやってください。 凡人は2週間や3週間の勉学で合格できません。 まあ、確かに300時間とか600時間とか言ってますけど、中身の問題だと思いますよ。通勤の往復時間2時間として6か月かけても300時間になりますが、これではとても及びません。自宅学習が何と言っても大事なんです。じっくり腰を落ち着かせて取り組む必要があります。 まずは受かろう受かろうと肩に力が入り過ぎてはいないですか。

    なるほど:3

  • 不動産関係の仕事してる人は塾とか通信教育とかで勉強してるみたいです。 最近はYouTubeで勉強してる人も多いです。 私はYouTubeで良いなと思った先生のDVD等を購入して受かりました。 やり方は人それぞれですが、やれば合格できるのでがんばってください!

    続きを読む
  • 基本的な認識が違います。 少しの勉強で、合格した人などは簡単だと言い、何度か失敗した人は難しいと言います。 また 数学が得意な人もいますし、国語が得意な人がいます。 それぞれ 簡単か難しいかは、その人に合うか合わないかでも変わってきます。 宅建士は、深く論点を聞くような試験ではなく、しかも4択ですので初級クラス的な試験ですね。 最初から覚えようと力が入り過ぎているのではないでしょうか? 最初は覚えるより、慣れるようにして、繰り返す事で、いつのまにか覚えていた感じです。 それから、宅建士の試験は、全て覚える事は必要が有りません。 7割合っていれば、合格する試験ですから。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 合格率約15%

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる