教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ここ1、2年前から職場での退職者が相次ぎます。

ここ1、2年前から職場での退職者が相次ぎます。原因は仕事の事だったり、ほかにやりたい事が出来たり、寿退職だったり、 理由は様々ですが、結局は会社が嫌になってやめています。 中小企業で50人いるかいないかの会社ですが、去年から現在にかけて15人ほど退職しています。 去年までは人それぞれ事情があるから寂しいけど、 しょうがないよなぁとしか思えなかったのですが、 今年に入っても退職したい報告が相次ぎ、 自分の心の中がざわざわしています。 (自分は役職がついているわけではないですが、会社の女の子のまとめ役として度々上司に相談され、退職者の穴を埋めるよう人を取ったり、仕事を振り分けたりしています) 私は四月から妊活を始めようと思っています。 今は三月に産休に入る人、 先週私に妊娠報告をしてきた人(まだ会社には報告していません) 2人は産休、育休を取って復帰する予定です。 そんな中で私も妊娠を考えていることを周りに話すと 「今いなくなられると困るなあ〜」 とか 「○○さんがいなくなったら終わりだよ!」 など言われます。 頼りにされているのは嬉しいですが、 私だって子供がほしいし、 仕事も続けないと旦那さんだけのお給料では生活ができません。 でも会社は新人の子が多く、頼れる上司もいなくて 非常にいま精神的に参っています。 出勤時に急な腹痛や、先週から微熱も続いて体がだるいです。 ストレスなんだろうなぁと思います。 旦那にモヤモヤを話したら、 「そんな気にすることない。会社はどうにでもなるからお前がそんなに気にすることはないよ」 と言ってくれるのですが、どうも心のモヤが晴れません。 今日は体調も良くないので会社を休みました。 これから会社についてどうすればいいのか 考えるだけで心がつらいです。 もっと仕事のことを考えず自分のしたいように過ごしたいです。 なにかアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくおねがいします。

続きを読む

486閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたは立派な方ですね。使命感と責任感があり、何よりも会社から必要とされています。 本来、上司があなたに言うべきセリフは「あなたが居ないと困るけれど、残った私たちで何とかするから心配要らないよ」です。 そう言ってくれないから、悩んでるのですよね。

    1人が参考になると回答しました

  • 大変ですね。 私の会社も厳しくなってます。30→25人くらいになって、一人当たりの仕事量がハンパなく、三年ほど前配置換えになったのを機に二人分の仕事を任され、去年一人辞めたので更に半人前分の仕事を押し付けられ‥。残業が連日続いてました。 最初は頑張ろうって思っていましたが、会社は十分儲かって居るのに、人手を増やす努力もせず、今のままでやっていけるはずという社長の言葉で頑張ってきた事が全く報われてないんだな‥と虚しくなりました。 給料もほとんど増えず、人はどんどん辞め、社長は人件費が浮いたと喜び、これくらいがちょうど良いとか馬鹿なことを言っています。 もう嫌になったので私も残業を減らすことにしました。報われないのに、頑張る意味がわかりません。今はなんとか人に迷惑をかけずにやってますが、忙しくなるこれからは不明です。 でも社長がそういうつもりでいるかぎり、無理をして残業はしないと決めました。それでも良いんじゃないかなって思うんです。だって他の人もそうなんで。私や貴方が犠牲になる必要は有りません。 その辺、割り切りましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それだけ辞める人が多いなら会社はもっと募集を掛けてもらわなくてはいけないですね。 制度や規律も考える必要もあるでしょう。 あなたも上司にそういった事を伝えなければ自分が苦しいだけです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる