教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの産休中の有給休暇について。

パートの産休中の有給休暇について。4月から産休に入り、産後半年で復帰予定です。 毎年5月に、パートには一斉に有給休暇が付与されます。 日頃、通しで勤務しており、法定通り有給休暇は付与される会社です。 産休中でも、5月に新しく付与されますか?

続きを読む

244閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    有給休暇は8割以上の出勤率があることで付与されます。 法律上は、産休も出勤扱いで計算するようになってるので、 あなたが他に大量の欠勤をしていて出勤率が8割を切ってるなんてことが無ければ 産休中でも有給休暇は付与されます。 蛇足 上記が法律上のお話、全ての会社の担当者が、法律を完全理解してる専門家ではないので、感覚的に作業してることが多いです。なので、実際には、産休と言う名前で休んでるから出勤率は下がってると計算する会社もあったりしますし、 シンプルに、長期休暇中なら付与なんて無いに決まってるだろって言う会社もあります。 その辺は会社によっていろんな慣習があります。 裁判に訴えれば法律が優先されますから、有給休暇は付与されますけど、パートで会社の慣習を裁判に訴えてまで変えようという人はまずいないので、慣習に従うことになるかと思います。

  • 産休は出勤とみなされるので、有給は付与されます。 ただし、週4日勤務や週30時間未満勤務の場合は、 給付日数が少し減るはずです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる