教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本で英会話教室で英語を教えるアメリカ人は、本国アメリカではいわゆる負け組と言われる層の人たちですか?

日本で英会話教室で英語を教えるアメリカ人は、本国アメリカではいわゆる負け組と言われる層の人たちですか?話してみるとなんというか残念な人が多いので

3,670閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、 ちゃんとした教師の資格を持っているアメリカ人は、主に母国、または、日本や韓国の大学、高校で働いています。英会話は、ビザ関係で普通に大学に一年以上に通った経験(卒業ではなく)が求められていますが、言語と無関係の短期大学の卒業者は多いです。日本の英会話教師は、残念ながら、簡単なお金と冒険のために来る無職者、大学生、店員さんなどが多いです。 ちなみに、下に書いてある「アメリカは日本以上の学歴社会です」はそうではありません。大学卒業率は、日本と韓国がいちばん高いし(55%ぐらい、米国は45%ぐらいです)、しかも米国は短期大学の比率も高いです。

    2人が参考になると回答しました

  • 昔から、日本に来ている外国人は、どんな職種であろうと、そう見られがちですね。

    1人が参考になると回答しました

  • >日本で英会話教室で英語を教えるアメリカ人は、本国アメリカではいわゆる負け組と言われる層の人たちですか? ご存知かもしれませんが、アメリカは日本以上の学歴社会です。もし修士号や博士号をもっていれば、英会話教室での職を探さないと思います。「負け組」というか「Qualificationsを満たしていない」ということでは。

    続きを読む
  • 必ずしも負け組とは限りません。 英会話教室でも質に幅があるように、講師にも幅がありますが、 それでも、まともな英会話教室なら、講師は最低4年生大学を 卒業しているはずです。ビザ取得の際に必要されていると思いますし。 昔は、英語ネイティブなら誰でも講師になれる?くらいの レベルの人も居たと思いますが、今は、「日本に住みたい」 がために、大卒プラス、英語を外国人に教えるESL講師資格を 取ったり、大学で日本語を取ったりした上で日本に行く人が多いです。 我が息子(日米ハーフ)は、違う職種ですが、大学卒業後、 「日本に住みたい」と、日本企業に就職して日本に住んでいて 英会話教師の友人も多々居ます。 会話学校で教えながらただ遊ぶ人、通信教育の授業と取って大学院を卒業、 日本の大学の講師に成った人等々、本当に様々です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる