解決済み
いろいろなパターンがあります。 例えば上野動物園の今の園長は大学の造園関係の学科を出て東京都庁に就職して、いろんな部署を経験したあとで動物園の園長になった人です。 山口県にあるときわ動物園の園長は、獣医学科を出た獣医さんで天王寺動物園の獣医として就職し園長になり、退職後大学教授を経験、ときわ動物園が園長を公募しているのに応募して園長に。 天王寺動物園の今の園長は大学院で修士号を取ったあと、科学技術庁という役所に勤めた国家公務員です。大阪市が動物園改革を進める担当者を募集したときに応募して転職しました。 一般的には、獣医として動物園に就職して園長になった人か、県庁や市役所に普通の公務員として就職し、配置転換でなった人が多く、それ以外は「公募」といって動物園が園長を募集したり、職員を募集したりしたときに応募した人達が多いです。 給料はねぇ、都道府県によって違います。市立や都立や県立の動物園園長は公務員ですからものすごく高いということにはなりません。多くの自治体で部長クラスになっているようです。私立だと自分で経営しているなら、儲かっているところもあるでしょうが日本にはぼろ儲けしているような私立動物園がありませんし。
< 質問に関する求人 >
造園(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る