教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護ソフトについて質問です。 現在、介護事務の勉強をしています。仕事も介護事務で入りました。

介護ソフトについて質問です。 現在、介護事務の勉強をしています。仕事も介護事務で入りました。もともと事務の仕事をしていたので、今度は介護事務の仕事も覚えたいと思い、 今の施設に雇っていただきました。 一応、未経験、無資格OKだったので。 介護事務の勉強については、通信で勉強しています。 もうすぐ終了なのですが、介護ソフトの使い方をもっと勉強したいと思い、 個人で導入できる介護ソフトを探しています。 できれば無料で。 自分でもネットで探したりはしましたが、おすすめがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

219閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    個人で購入する介護ソフトというのはないと思います。 基本的には事業所使用が中心ですので。 介護ソフトは施設で使用しているもののマニュアル等を 見て覚えるようにした方がいいですよ。 基本的なロジックは同じとはいえ、操作性や管理の仕方 等が介護ソフトによっても異なりますので。 今年は介護報酬改定年ですので、4月までに一斉に更新 作業がなされるはずです。厚労省で介護報酬が確定という 情報が公開されたのちに各社とも更新作業に入ると思い ます。施設で使用している介護ソフトの勉強をするので あれば更新作業後にした方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる