解決済み
コンビニの夜勤バイトは大変と言う意見と暇だと言う意見両方目にしますが田舎のコンビニと都会のコンビニ コンビニの種類(ローソン、セブンなど) による大変さの度合いや種類の違いは何ですか? また働く店選びの基準とかも教えてもらえると嬉しいです
1,864閲覧
結論から言うと意識の持ち方でしょう。ワンオペでドリンク100ケース。これを大変ととらえるか、どうかはモチベーション次第です。ちなみにおおよそですが、Lは社員やオーナーの個性は比較的強い。7は二人夜勤がほとんど(一部店舗ワンオペあり)ですが、パートナーに恵まれなかったら、アウト。Fはワンオペ率高い。準夜勤いる所もあるが、1人のほうが気を使わない、自分のペースで仕事が出来ると言った意味ではいいかもしれないです。店選びの基準は、個人的な意見ですが真面目にやりたいのであれば、本の売り場がしっかりされ、トイレが綺麗、フェイスアップがしっかりされている店舗が個人的には良いと思います。逆に楽をしたいのであれば、夜中に仕事中でもないのにレジに居ない店舗は、裏で休憩している可能性もあるでしょうが、やる気ない方々が比較的に多いでしょう。またFで女性の店長は、比較的に夜勤に床を雑巾がけさせる店舗もあるので、(全てではない)そこまでしたくない方や足を痛める可能性はあったり、辞める時に手渡しになる率高いので面接で敬遠します。参考迄にワンオペは自分で何時迄に洗い物を終わらせ、納品、返本作業などのワークスケジュールをたてると苦痛ではなくなると思います。あとワンオペで宅急便やFポートやメルカリなどきた場合などは、空いているレジに誘導し、お客さんが作業や用紙が出てくる間に他のお客さんのレジをうてるので、問題ないと思います。自分にあった店舗が見つかるといいですね?
3人が参考になると回答しました
夜勤中にやること(通常業務に加わるもの) ・納品(複数便) ・掃除 ・洗い物 など。 基本的に昼間などの来客の回転が早い時間にやりにくい作業を、来客の少ない時間に行います。 特に洗い物に関しては対象が多いので時間も掛かります。 また、深夜のコンビニは強盗の標的になりがちですので、防犯意識のある店だ、と思わせる態度でいることも大切。 さらに、人の目が少ないので、店の備品や商品を盗む(客の万引きに対して、従業員の内引きといいます)心配のない、信頼できるスタッフであること。その信頼を得るために、真面目に仕事に取り組むことが必要ですね。 楽→本人が手を抜いている、または割り振られた仕事が少ない店。夜勤が二人以上や、やる気がなくても作業が早いスタッフだとこうなりやすいですね。 大変→割り振られた仕事に対して自分の処理能力が追い付いていない。夜勤1人体制で作業が苦手だとこうなりやすいですね。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
ローソン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る