解決済み
宅建士の資格をお持ちの方に質問です、勉強法、かけた時間と費用はどれくらいですか? また、大学在学中に取得し、就職課活動においてどれくらい評価されたか教えていただきたいです。
365閲覧
「宅建士」に名称が変わった最初の年、平成27年の試験で合格しました。 宅建業法が出題の中心なので、この科目を重点的に学習しました。 覚えれば点数が取れるので、宅建業法は得点源にできます。 同様に、法令上の制限も、覚えれば点数が取れるので重点的に学習すべきです。 但し、宅建業法に比べると出題数が少ないので、宅建業法よりは優先度は落ちます。 権利関係は、身に着けるのに時間がかかる上に、単純な知識だけでは正解にたどり着かない問題も多いため、優先度は更に落ちます。 科目別の優先順位をつけて、テキストを読んで理解し、過去問で理解を深めます。 費用は、テキスト代数千円と、直前期の講座を申し込んだ2万円程度、合計3万円に届かない程度です。 仕事の休憩時間と帰宅後、合計1日1時間程度学習しました。 週末の休みには3時間程度です。 社会人になってから取得したので、就職活動においての評価を実感したことはありませんが、大学在学中に取得していれば、不動産業界は勿論、金融や保険など、幅広い業界で、評価を受けることになります。 宅建業の免許を持っている会社には、宅建業法上、社員5人につき1人の宅建士を置く義務がありますので、既に資格を持っている学生が入社することは大変ありがたいはずです。 宅建業免許を持つ会社以外に就職する際にも、専門的な資格を取得するためにきちんと勉強してきたことを客観的に示すことになりますので、高い評価を得る材料にはなると思います。
< 質問に関する求人 >
宅建(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る