教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中2の娘の進路について皆様のご意見をお聞きしたいです。 娘も迷っている様子なのですが、私達夫婦の経験の浅さもあり、良い…

中2の娘の進路について皆様のご意見をお聞きしたいです。 娘も迷っている様子なのですが、私達夫婦の経験の浅さもあり、良いアドバイスができていません。夫 :高校(悪くて有名)卒業後、学校の紹介で一部上場企業の現場(?)社員として就職。 今の会社しか面接も受けていなく、就活、転職経験なし。 妻 :大学(地元ではそこそこの女子大)卒業後、結婚。 結婚出産後に今の会社(地元中小企業)にパート勤務後、そのまま社員に。 就活は大学3年の時に説明会や面接の経験は多少あり。 娘 :地元に本社を置くアパレル系の一部上場商社に就職したいとずっと言っている。 ダメでもやはり、商社やメーカーなどで大きな仕事がしたいそうです。 成績は5教科360点くらい。通知表は3と4が半々くらい。 あまり勉強は好きではないが、将来のために頑張りたい気持ちはある様子。 夫としては、自分に学歴がないので、とにかく大学に行かせたい!という考えのようです。 やはり会社でも、学歴の高い社員が出世する(と本人は言っている)ので、大学を出た方が絶対に娘のためになると言っております。 私(妻)としては、娘の成績もイマイチですし、下手に普通科の高校に行って、進学する大学に困るより、商業系の高校に行って、就職なり専門学校でも良いのではないかと思っています。 タイミング的にも、まだ就職も売り手市場な気も致しますし、運が良ければ娘の希望するような会社にも入れるのではないかと考えています。 また、学歴があっても結局は仕事ができるかどうかは別、とも考えておりますが、小さな商社で働いておりますので、学歴のあるなしにあまりピンと来ていないのかもしれません。 最終的に私の職場のように中小企業もやりがいあるけどな、とも思っています。 下に8歳の息子もいますが、経済的には地元の大学や専門に行かせてあげられる程度は問題ないです。県外に出すとなると、ちょっと厳しいのかなと思いますが、頑張れば、、というかんじです。 皆様のお子様の進路就職への考え方、また世間一般的な考え方もご教示頂けますと嬉しいです。 何か娘に、アドバイスをしてやりたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

続きを読む

277閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ベストアンサー

    私が娘さんの親だったらこれから中3になる我が子に こんな話をします 『○○が将来どうなるのかは○○の望む通りで良いと思う 何々になりさい とか お父さんには一切ないよ ただ どの方面へ進むにしても 今はとにかく 自分なりに精一杯 勉強を頑張っておきなさい 勉強の成績が良ければ それだけ選べる範囲が広がるし 自分の希望を手にしやすくなるけど 成績が良くないと選べる範囲が狭くなってしまうし 仮に○○になりたい!!と思っても でも 貴方には××しかありません!!と やりたくないけど××しか選べない人生に 自分でしてしまうよ そんな人生になっても良いのかな? 嫌だったら とにかく今は 将来 何になっても良いから 自分のたった一度の人生の為に勉強を頑張っておきなさい その為だったら 塾でも 参考書でも 問題集でも お父さんは何でも協力するから言って来なさい』 失礼ながら この話 結局 丁度一年後頃の娘さんの実際の勉強の結果が どんな結果を示しているのか?が明確化されていなかったら 今それについてを色々と話したとしても 全てが現実的ではない絵空事でしかないと強く感じられます とにかく 結局 娘さんがどんな方向へと進むとしても 娘さんのたった一度の中のこの一年間ですべき事は 勉強!! これは明白だと思います もしかしたら 娘さんが本腰入れて勉強したら ちょっと勉強のコツを掴んだら 最終的に成績がオール4以上になっているかもしれません 実際 その可能性を十分持てているお子さんです 娘さんが結局どんな人生になって行こうとも 今は 少しでも勉強が良くなる様に育てるのが対応するのが この年齢の子供を持つ親としての正しい考え方なのではないのでしょうか

  • こんにちは。 就職するときだけでなく、将来ライフスタイルが変わり、転職したりすることも考えた方がいいと思います。 大学に行ける経済的な余裕があるのなら、大学がいいと思いますよ(*^_^*) 女性は、結婚する相手の職業によって、自分の職を変えることもありますよね。 たとえば、警官の奥さんなら正社員ではなかなか働けません。 ずっとその土地にいられないから。 家を買って、そこに住むと決めた時に転職しよう、正社員になろう、と思うころの年齢はきっと30台~ですよね。 転職しようとしても、高卒ではなかなか見つからないものです。

    続きを読む
  • 本人のやる気と言うか覚悟が一番大切です。それがあればどんな道に行ってもやっていけます。 今どき、大学を出たから出世できるような世ではありません。あなたの旦那はおそらく50歳ぐらいかとその当時の大卒と今の大卒は大違い。そこの違いを理解すること。今や 底辺の大学を出ても工員とかセールスの営業になれればいい方。アルバイトやニートで過ごしているのも大勢います。大きな仕事をしたいのならやはり一流でなくてもそれなりの大学へ行って勉強し資格を取ることです。地元の企業でよければ大学を出なくても能力を発揮すればそれなりの歩スつとか収入は得られます。 本人が目的をもって大学へ行くならそれも良し。少なくとも国立大学か私立なら全国でも1,2、流どころまで。地元の私立なら一流と言われる大学でないと

    続きを読む
  • 今の時代、簡単に言えば、大学行く人が1/2、短大や専門に行く人が1/4、高卒で就職する人が1/4です。 一方で、働く人の3割が非正規雇用。 他回答にもありますが、高校生の就職は「高校に来る求人に応募して決まる仕組み」になっていて、求人 くれるのは地元の「労力を求める仕事」です。 今時は事務の派遣社員化も進んでいるので、商業高校に行ったから事務職で就職できるというものでもなく、工場やスーパーとかで働くことになりがちです。学校斡旋以外だと、正社員にななれず、非正規雇用で働くことになります。 文部科学省の通達で「1年契約以上なら非正規雇用も就職扱い」というルールなので、就職率が高い専門学校に進学しても、正社員になれるとは限りません。 結局は、娘さんが正社員として頑張りたいのか、非正規雇用でよいのか、それで進学の必要性が決まるように思います。 質問者様がお勤めの中小企業でも、探りとして「知り合いのお子さんで、商業高校を出て就職してない子がいるのですが、うちの会社で社員になれる可能性ってありますか?」とか聞いてみては?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる