教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

商業高校二年生です。 私は来年絵の専門学校に行こうと思って、代々木アニメーション学院に入学を考えています! …

商業高校二年生です。 私は来年絵の専門学校に行こうと思って、代々木アニメーション学院に入学を考えています! 将来はイラストレーターになりたくて、液タブも買いましたし、SAIやクリップスタジオも買いました!暇さえあれば描いてます。 私は学校の成績がとても悪く、テストの順位はほぼ最下位に等しいです。就職するにも成績のいい順に決まっていくので、私は多分いい職にはつけません。 なので専門学校に通って、就職先でも絵がかける職につこうと思ってます! 私の考えは甘いことは十分承知です。 私の従姉妹は名古屋から東京に上京してゲームなどの絵を描いています。話はたくさん聞いて、「楽な道は選ばない方がいいよ、フリーなんて絶対食べていけない、名古屋に絵で就職できるとこ少ないと思う」などと言われました。 代アニや絵の専門を卒業して、上京しなくても就職できましたか?(絵の) 長々すみません!隅々まで教えてください!

続きを読む

443閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私はゲーム、アニメ、映画、CM、映像でCGアーティストとしてキャリアを重ね、現在は会社を経営し、ディレクションやバイザー業務を行っています。 そもそもはモデラーと呼ばれる立場のアーティストでしたが、 コンセプトアーティスト、イラストレーターも兼任しています。 非常勤ですが専門学校の講師の経験もあります。 最近は包括的な立場・・・ディレクションに携わることが増え、2Dアートを担当することが増えました。 恐らく、アニメやゲーム界隈の業界人の中でも、あくまで収入的には成功者の部類に入るのかもしれません。(あくまでいまのところはですが!!!) かくいう私も専門学校に行きました。 1、 将来、ゲーム、アニメ業界で活躍する2Dアーティストになるに辺り、 必ず必要なものがあります。 それは、基礎画力・・・デッサン力です。 描ける絵だけを描けという仕事は存在しないので、普遍的な画力がないと仕事では使えないからです。 デッサン力とは、 腰をすえてそれの練習をやらなければ決して身につかないもので、 しかし、腰をすえてやれば誰でも身につくスキルです。 特に美術の下地がなく専門学校にいく場合、 その十分な習得が最高難度のハードルとなるでしょう。 専門学校の多くは、デッサンの時間に大きな時間を割きません。 我々のライバルは、デッサンを美術予備校で数千枚描いてきたような猛者です。 どうやって、自分の基礎画力を極限まで高めるか? 質問様の最大のハードルは全てこれにかかっています。 一年間、365日毎日16時間デッサンするレベルで、ようやくギリギリ。 それを数年続けてようやく有名美大の人気学科に入学できます。 その卒業生達が我々のライバルです。 マジで焦って下さい。 でも、今から手を打てば十二分に間に合います。 2、 絵の専門学校にも様々な所がある事を見つけるとよいかもしれません。 例えば専門学校といえ、阿佐ヶ谷美術専門学校はかなり有名なアーティストを輩出し、敷居もそれなりに高いものだったりします。 私が入った学校は無名ですが、デッサンを重視し、基礎画力を上げるに足る環境が十分にあった為にそこを選択しました。 専門学校の多くは、同級生のレベルや意識が圧倒的に低く、甘いです。人として欠陥だなという人も、失礼ながら多いかと思います。 彼らに引きづられてしまえば、一緒に奈落の底です。しかし人間ですから、その場にいれば少なからず低みに引きづられてしまいます。 講師陣も「業界でやっていけないからここに流れてきた」というような人間が無数にいて、彼らの教えるスキルが果たして今の業界で通用するかは鵜呑みにすべきではありません。 また、 専門学校に通いながら、土日や夜間を美術予備校に通うという選択も視野に入れるべきです。 私は専門学校に通いながら美術予備校に行きました。 私は高校が美術系で、その頃からそれなりにはデッサンをしていましたが、それでも画力は全く足りないからです。 3、 東京に上京するというのはとても現実的な選択です。 地方にそういった就職先が少ないのは全くその通りですし、 何より一番重要な問題は、 アーティストはずっと同じ会社に留まることは稀であり、 スムースな転職活動に支障が来たす可能性がある事、 また、 フリーでやる場合も取引先と打ち合わせを頻繁に行う可能性もあります。 大小さまざまなイベントも地方よりは東京で頻繁に行われます。 狭い業界のこと、 縦、横の繋がりがモノを言う業界ですから、 ネット環境があるとはいえ、 地方より東京にいるほうが動きやすい利点があります。 4、 私の会社のスタッフには、ど田舎にいて、フリーランスで活動している人間が少なからずいます。 一人は、 美術予備校に数年通い、家庭の事情で大学進学を諦め地元でスーパーに就職したものの、夢を捨てられずCGを描いていました。 偶然その作品を私が見つけ、その僅かな縁で一緒に仕事をさせて頂くことになった人です。 一人は、 専門学校に進学し、東京で大手の3Dアーティストになりながら、イラストが好きでずっと活動し続け、徐々にイラストレーターとしての仕事を増やし、今ではイラストメインで生計を立てている人です。 一人は、 美大に進学し、東京でゲーム会社にコンセプトアーティストとして就職し、個人での活動もしながらキャリアを積んだ後、地方に拠点を移し、 下積み時代のコネを利用して、仕事をもらっている人です。 彼らの共通点は「いつも絵を描き続けて、いつも何かしらの行動をし続けている」 と言う点にあります。 最初のスタートの画力は恐らくバラバラですが、今、彼らの画力は同一です。 我々が携わってきたタイトルを教えたら、驚くかもしれません。 世界的に有名なものが少なくなく、 まさか田舎暮らしのインドア人間達が、それの根幹に携わっているとは夢にも思わないでしょう。 もちろん収入もそれなりですw 止まったら。これでいいと思ったら。思考を停止したら。挑戦をやめたら。 生き残れない業界だと考えるべきかもしれません。 ・・・でも逆に。 これでいいと思わず、いつもどうすればいいか考え、挑戦し続けている限り、 どんな「無能で不運な奴」でも、必ず何かが起こります。 これも断言します。 だって考えてみてください! もし本当に一部の天才だけが生き残る業界だったら、 数万人以上の(世界をみたら数千万でしょう)人間が従事しているわけがありません!w 最後に、 考えが甘くて結構だと思います。今まで学校にいてそれ以外のことを知ることが無かったのですから、当然です。何も恥じることはありません。 シャカやキリストでさえ、学んで成長していったのですからw そればかりか、こんな正月から藁をつかむ気持ちで、恥を忍んで質問を投げて知ろうとしている。 どれだけの人が質問者様のように、おぼろげながらも夢を抱き、掴もうと動く事が出来ているでしょうか。 私も勉強が出来ませんでした。とにかく勉強が大嫌いでした。勉強と言うより、小学校~高校までで教わる基礎的な知識の退屈さに辟易でした。 散文的な暗記に何の感動もロマンも無く、無機質な数字の操作に何の意義も感じられませんでした。 でも絵はずっと好きでした。物語を想像することも大好きでした。 どうでしょう?好きなことなら頑張れませんか? 少なくとも私は、 絵なら他の勉強をするよりは頑張れると断言できます。 絵を一生の仕事にしたい最初の動機なんて、それで十分です。 海賊王になれなきゃ死んでやる! なんて熱すぎる思いは無くて結構。 楽な道はありませんし、楽しいだけではありません。 いくらやってもできないかもしれませんし、悔しい思いもするでしょう。 好きなことが途中で変わるかもしれませんし、好きじゃなくなるかもしれません。 でも、 「やってみたけどやれなかった事がわかった人生」と、 「やりたかったな、やったら違ってたかもな・・・と言い続ける人生」と比べたら、どちらがマシかなって話で、 私は前者を選び、今ここにいます。 好きなことを大切にして良いと思います。 好きなことがあるって、それだけで最高に恵まれた才能なんですよ。 最後の最後に。 いつかどこかで一緒に働けたら素敵ですね。 先輩たちみんな待ってますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • フリーでイラストの仕事してます。私はイラストの就職をしたことはないし、専門出でもないので、あくまで参考までにですが・・・。 他の回答者さんも答えているとおり、イラストでの就職は、それ自体がものすごく少ないです。 実際に自分で求人情報を調べてみるとわかると思います。 ※イラストレーターで検索すると、ソフトのillustratorもひっかかってくるのでご注意ください。 ※「業務委託」「在宅」「請負」「契約社員」などは、正社員ではないので数に入れないでください。 私も少し調べてみましたが、思ったよりは多いものの、正社員ではなかったり、業務のメインはイラストではなかったり、未経験者お断りだったり・・という会社を除いていくと、やっぱりかなり少ないです。 >私の考えは甘いこと 別に甘くはないんですよ。 「フリーランスのイラストレーターは不安定だから就職したい。東京は生活費も高いしできれば地元で」 というのは、ごく普通の考え方です。 ただ、あまりにも低い確率のことなので、考えが甘いかどうかではなく、質問者様の実力と運で、そこに入れるかどうか、という話なのです。 要するに、質問者様が、絵が人並み以下なら無理だし、超絶上手ならなんとかなる。そういう話です。 なので、質問者様の絵の実力がわからない状態では、なんとも言えないです。 ただ、もしも「今はあまり上手じゃないけれど、専門学校に行けば、多分プロなみに上手になれるはずだし、就職の斡旋もあるはず」と考えているなら、それは甘いです。 専門学校からそういう就職ができるのは、学年でトップの数人程度です。 専門学校は、残念ながら「人並み程度の人を、プロ並みに上手にさせる」ことはできません。 プロのイラストレーターになるための技術を100としたら、専門学校が助けてくれるのは、そのうち5~10程度と考えてください。 つまり、元々、自力で90~95くらいを身につけられる人しか、専門学校を出てもプロにはなれません。 専門学校からプロになった人の多くは、入学前からプロに近いくらいには上手です。 高校生のうちから、企業からの仕事を請けていた人もいます。 そのレベルの人でないと、イラストの就職は難しいと思っておいてよいでしょう。 そのへんのことはブログに書いているので、よければどうぞ。 http://tomangamichi.blog.fc2.com/blog-category-96.html >就職するにも成績のいい順に決まっていくので、私は多分いい職にはつけません。 うーん、難しいところですね。 質問者様がもし、絵の才能が絶対的にあって、今の時点でセミプロ並みに上手で、その従姉妹さんに絵を見せても「これならプロになれる」と言ってもらえているなら、一か八かを狙って専門学校に進学するのもアリだと思います。 でも、もし絵が人並み程度で、従姉妹さんに見せても「プロは難しいかも・・」と言われるようなら、高卒で就職した方がまだマシかもしれません。 イラスト専門学校って、就職がすんごく悪いんです。当たり前の話ですよね。だってイラストの就職先自体がほとんどないんですから。 専門学校なので、イラスト以外のことは学ばないので、その少ない就職先に入れなかったら、もうどこにも就職できなくなってしまうんです。 商業高校の新卒より、多分悪い状態だと思います。 なので、結局は絵の才能や見込み次第、というところでしょうね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 甘い自覚があるとのことですが、その通りです…。 関東でもイラストレーターの就職口自体が少ないんです。 そこをちゃんと勉強した美大生や入試がある専門学校卒の人と取り合うんです。 他の専門ならまずはクラスで1番の成績をとるレベルでいないといけません。それでも上京しないではなかなかに厳しいです。 質問者さんの実力によるところも大きいです。 クラスで1番の成績をとるような学生は すでに高校で簡単なイラスト仕事をやっていたり ネットで有名だったりします。 そんな学生に自分は勝てるか?で考えてみましょう。 就職できてもブラック、フリーランスになる可能性が高いです。 フリーランスの場合の未来の見通しもすでに考えていた方がいいですよ。 漫画を描けるなら大丈夫かもしれませんが、 イラストだけでは副業を見つけないと生活できません。 あと成績がとても悪くてもコミュ力につながる読解力と知識は必要。 クライアントの意図を組めるかが大事です。

    続きを読む
  • あなたの見通しの甘さに本当に呆れます。 どうせ 「絵なら学歴関係ないし、頭の悪い自分にもチャンスが!」 とでも思ってんでしょうけど イラストレーターになりたい人は掃いて捨てるほどいるのですから そこから勝ち抜けるには武器は少しでも多く強い方がいい。 つまり、絵の世界も画力が同程度なら 頭のいい順に選ばれていくものなんです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる