教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士2種試験に詳しい人教えてください。ビル管理の仕事をしており、資格を取るための学習をしています。しかし計算問題が…

電気工事士2種試験に詳しい人教えてください。ビル管理の仕事をしており、資格を取るための学習をしています。しかし計算問題が苦手でとても苦痛です。そこで管理者に聞いたところ、「計算問題なんてできなくても他で点を取れば合格できる」と言われました。本当でしょうか。

補足

実際の施行は工事業者に一任しているので、受かったからといって字際に工事をすることはないと言われています。しかしビル管理会社に勤めている以上、電気関連の資格は何かしら持っていた方がいいと言われています。

1,183閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    電気工事士の試験には電卓が持ち込めません。 言い換えれば、電卓など必要ない程度の計算問題しか出ないという事です。 今年の上期試験まではまだ半年近く時間があります。 今から「苦手だから」と逃げていないで、ぜひ計算問題に取り組んでみてください。 コツさえ掴んで理解してしまえば本当に簡単ですから。 簡単なのですから、計算問題で点を稼がない手はありませんよ。^^

  • すいーと買えば? 勿論理論捨てても合格出来ます。 といっても計算問題は5問位だと思いますし、所詮マークシートなので適当に書こうが1/4で正答します。 でもねえ。6月まで半年近くあるのに100点目指せないとかちょっと本気度を疑いますけどね。全然解らなかろうが半年あれば楽勝だと思うのでね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 筆記試験時間をロスしない様にするには 計算問題が苦手なら後回しで大丈夫だと思います。 ※実際の電気工事作業では計算する必要はありません。 筆記試験の計算問題は4問~6問出題されますが、 そんなに難しい計算問題は捨てても 他の工具・識別・配線図の暗記問題を解いていれば 得点50点もあるので、 80点以上取れていれば十分に受かると思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • すでに皆さんの回答の通り、回避して合格 できます。 でも、基本にたちかえります。 およそ、「ビル」の電気工事と電工2種は 関係しません。 ・自家用なら1種が必要です。 ・低圧限定なら主任技術者の許可の元に 認定電気工事従事者ならできます。 ・さらに大規模施設なら資格は不要です。 無資格だろうと主任技術者がコイツは オッケーとなれば作業できます。 なので、電工2種は参加を判断する ための参考に過ぎません。 電工2種を持っているらしいが、何も わかっておらず「やらかす人」がいます。 さらに「繰り返し」「やらかし」ます。 チームで作業をするのに迷惑な存在です。 どうか、norisuke11067さんも「辞めて欲しい人」に ならないように、余裕の範囲で勉強し続けてください。 さらに高圧部分の設備が身近にあるなら、 感電死するのはアナタです。 死亡までいかなくても指や腕を炭にして しまうかもしれません。 ハチマキして勉強することをお勧めします。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ビル管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる