教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

銀行に内定を貰った者です。

銀行に内定を貰った者です。証券外務員一種の取得を課せられ、勉強しているのですが、全然関わりの無かったはじめて聞く話ばかりであまり興味が湧かずに勉強が滞っています。 入った後も色々と勉強あると思いますし、大丈夫かなと不安なのですが、みんなこんなもんなのでしょうか?

1,773閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元銀行員です。 私も入って間も無く資格を取らされました。土日休みですが資格の勉強に追われて自由な時間はほとんどありませんでした。課長や係長も毎週土日は仕事の勉強や資格の勉強を行なっていたので今後銀行員を続けて行くのであればずっと続いて行くのだと思っていた方が良いでしょう。

  • 行員は特に若いころは資格や検定試験が頻繁にあり ます。他にも生保と損保の資格やFP技能士、地銀 や信金なら銀行業務検定も昇格昇進に絡むので重要 な試験ですね。まあ、経済学部や商学部出身ならま だなじみのある内容ですが、他学部だとそういう方 は比較的多いでしょうね。少し前までは正会員2種 で良かったのに、今はいきなり1種ですか・・・証 券会社の新人と同じですが、彼らは会社でミッチリ 新入社員研修などで教育を受けられますから、それ に比べ大変ですよね・・・

    続きを読む
  • ベースの知識がないから最初が1番大変だと思います。 最初はみんなそんなものです。 ただ、今頑張っとかないと絶対後悔しますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

証券外務員一種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる